本日、第28期女流王位戦5番勝負/第1局「里見女流五冠、登場」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

本日、第28期女流王位戦5番勝負/第1局「里見女流五冠、登場」

第28期女流王位戦中継サイト

中継ブログ

 

 

3連覇を目指す里見香奈女流王位に

伊藤沙恵女流二段が挑戦する、第28期女流王位戦。

5番勝負の開幕戦が本日、兵庫県は姫路市にございます

「播磨国総社 射楯兵主神社」にて行なわれました。

 

 

 

 

振り駒で決まる開幕戦の手番で

幸先良く、先手を得たのは里見女流王位。

その初手は角道を開く▲7六歩から。。

 

対します、伊藤女流二段も2手目に同じく

角道を開く△3四歩と返し、対局はスタート。。

 

 

 

3手目▲7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

続く3手目に

里見女流王位は7筋の歩を突き越し

「早石田」を投入。。

 

この手をみて

伊藤女流二段が端歩を突いて手を渡すと。。

(4手目△1四歩)

 

 

 

5手目▲7八飛。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

里見女流王位はノータイムで

飛車を7筋へと振り、「三間飛車」に構えました。

 

 

 

12手目△6ニ銀。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

一方、1筋の端歩を突き越した

伊藤女流二段は居飛車で迎え撃ち

戦型は「対抗形」に決定。。

 

 

 

21手目▲2八玉。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

双方、飛車のポジションが決まると

両者は相手の出方を見ながら玉の囲いを目指し

上図でまずは里見女流王位が「本美濃囲い」の中へ

手堅く玉の入城を完了。。

 

 

 

24手目△3ニ金。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

続いて伊藤女流二段がより堅く

「銀冠」を完成。互いに自陣が安定しました。

 

 

 

 

33手目▲7六飛。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

現在、五冠を保持する女流棋戦と平行して

史上初の「女性棋士」を目指し三段リーグでも奮闘中の

里見女流王位ですが、本局はデビュー当時を彷彿とさせる

積極的な指し回しを序盤から披露。。

 

角を早々と戦場に繰り出し

5筋の位をガッチリと確保すると、後手が飛車8筋の歩を

突き越したのをみて、「石田流」の代名詞である浮き飛車に

フワリと構えました。。

 

 

 

36手目△4四角。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

後手も飛車を浮かすと(34手目△8四飛)

里見女流王位は左の桂馬を跳躍させ(35手目▲7七桂)

伸び伸びと「石田流」の理想形を描いていきます。。

 

この手をみて、伊藤女流二段も

黙ってばかりはいられないと角を戦場に繰り出し

角交換をみせつつ、先手からの攻めを呼び込みました。。

 

開戦への機運が一気に高まった上図の局面で

里見女流王位は手を止め、しばしの考慮へ。。

12分、時間を使って読みを入れ直してから。。

 

 

 

37手目▲6五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: なし

△伊藤女流二段: なし

 

里見女流二段は6筋の歩を突き合わせ

流れに乗って仕掛けを開始しました。。

 

伊藤女流二段は△同歩(38手目)と応じて、以下

▲同銀~△3三桂~▲7四歩~△同銀~▲同銀~

△同歩~▲6六飛に下図46手目△6ニ歩と進行。。

 

 

 

46手目△6ニ歩。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: 銀、歩

△伊藤女流二段: 銀、歩

 

銀交換をはさみつつ

グイグイと手が伸びる、里見女流王位。。

その迫力を前に、伊藤女流二段は先手の飛車先を

自陣低くで受け止めますが。。

 

 

 

47手目▲6三歩。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: 銀

△伊藤女流二段: 銀、歩

 

里見女流王位は構うことなく

ノータイムで飛車先に歩を打ち込み

さらなる攻撃を宣言します。。

 

この局面で

午前の対局は終了、お昼休憩に突入。。

 

 

【 お昼のメニュー 】

 

両者ともに「特選二段弁当」。

 

 

 

 

49手目▲6ニ歩成。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: 銀、歩

△伊藤女流二段: 銀、歩

 

午後の対局開始の一手で

伊藤女流二段が5筋の歩を突くと(48手目△5四歩)

里見女流二段はここも構わず飛車先で歩を成り込みます。

 

 

 

60手目△1八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: 金、歩2

△伊藤女流二段: 銀

 

先手の迫力と圧力の前に

もはや先手の飛車先突破は防ぎ様はないと

伊藤女流二段は1筋の端から強引に食らいつき

局面を力づくで動かしに出ますが。。

 

 

 

71手目▲2一金。

 

上図での持ち駒

 

▲里見女流王位: 銀、歩3

△伊藤女流二段: 銀、香、歩

 

後手の反発にも全く動じず、堂々と捌いた

里見女流王位は予定通りに飛車を成り込み

ガッチリと形勢を握り、終盤戦へと向かいます。。

 

 

女流王位戦/第1局の棋譜中継はこちら

 

 

【 投了図・97手目▲1五香 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲里見女流王位: 角、銀、桂、歩3

△伊藤女流二段: 銀、桂、香、歩2

 

終盤戦は激しい攻防戦となり

伊藤女流二段は猛攻につぐ猛攻で迫りますが

しかし、中盤で開いた形勢の差を覆すには至らず

上図の局面をみて、無念の投了を告げました。

 

序盤から元気一杯の指し回しで快勝を飾った

里見女流王位が女流棋士としての今期開幕戦を飾り

女流王位防衛に向けて、最高のスタートを切りました。。

 

 

□□□

 

本日は神童・藤井四段も公式戦登場。。

 

藤井四段の前期成績はこちら

藤井四段の今期成績はこちら

 

藤井四段激戦譜(炎の七番勝負も)

第59回三段リーグの激闘

 

□□□

 

日曜日には羽生三冠に勝利。。

 

野獣の眼でもう一度

 

時の流れに華は揺れるか

 

対局開始直後

 

 

□□□

 

 

冤罪事件はうやむやへ。。?!

 

三浦九段、不正疑惑を読む

 

年明けからの動き

 

告発の果てに

 

 

署名活動報告

 

アニーと仲間たち

 

 

慶春onLINE