第74期A級順位戦/7回戦「屋敷九段はアクティブに」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第74期A級順位戦/7回戦「屋敷九段はアクティブに」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

第74期A級順位戦対戦表



2


2手目△8四歩。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: なし

△佐藤九段: なし


今朝のエントリー でもご紹介させて頂きました

総本山、東京・将棋会館にて本日行われています

第74期順位戦注目の最高峰・A級の7回戦

「佐藤康光九段-屋敷伸之九段」。


先手・屋敷九段の初手▲7六歩に対して

佐藤九段が2手目△8四歩と返して対局はスタート。


後手では振り飛車を採用することも多い

佐藤九段ですが、本局は早々と居飛車を明示して

先手に戦型の選択権を委ねました。。



3


3手目▲6八銀。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: なし

△佐藤九段: なし


生粋の居飛車党である屋敷九段は3手目に

▲6八銀とし、主戦に据える「矢倉」を明示しました。。



9


9手目▲2五歩。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: なし

△佐藤九段: なし



佐藤九段が4手目に角道を開けると

通常は△6六歩として角道を止めることが多い

5手目に▲7七銀とすると、次に不突きが主流の

飛車先をトントン拍子で突き越します。。



15

15手目▲3七銀。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: なし

△佐藤九段: なし


史上最年少となる16歳8ヶ月で

タイトルを獲得した屋敷九段は早熟の天才と謳われる

その一方で、不惑を迎えてようやくA級に到着した

晩成型とも言える摩訶不思議な棋士。。


自らの興味を強く研究に反映させて

ここ最近は急戦での勝負に心血を注ぎますが

本局も居玉のまま右の攻撃の銀を早めに繰り上げ

目指す模様へと突き進みます。。



20


20手目△3二金。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: なし

△佐藤九段: なし


対します、佐藤九段も「現代の幸三」と称される

初手から一切の妥協を許さない序盤の革新者。。

本局は先手の趣向に合わせるように居玉のまま

先に「矢倉囲い」を完成させました。。


上図から次に

屋敷九段が居玉を解除すると(21手目▲6九玉)

佐藤九段も同じく玉に手をかけ4筋に移動させます。。

(22手目△4一玉)



25


25手目▲5五歩。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: なし

△佐藤九段: なし


しかし、そのまま玉の囲いを目指す展開とはならず。

左の銀を戦場へと繰り上げた(23手目▲6六銀)

中央5筋の歩を突き合わせ、仕掛けを開始。。



佐藤九段が△同歩(26手目)と応じて

以下、▲同銀~△6三銀~▲4六銀上~△5四歩に

▲6六銀~下図32手目△7四歩と進行。。



32


32手目△7四歩。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: 歩

△佐藤九段: なし


佐藤九段が7筋の歩を突き

先手の銀の動きをけん制した、上図の局面で

午前の対局は終了となり、お昼休憩に突入。。


【 お昼のオーダー 】


両者ともになし。



34


34手目△7三桂。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: 歩

△佐藤九段: なし


午後の対局開始の一手で

屋敷九段が左の銀を自陣に引くと(33手目▲5七銀左)

佐藤九段はすかさず、右の桂馬を跳躍させて

攻撃に厚みを加えました。。


しかし、攻勢を弱める気のない屋敷九段は

自陣に一先ず引いた銀を立て(35手目▲5六銀)

次に、佐藤九段が飛車先を決めたのをみて。。

(36手目△8五歩)



37


37手目▲3五歩。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: 歩

△佐藤九段: なし


16分の考慮の後、今度は3筋で

歩を突き合わせ、再び仕掛けに入りました。。


佐藤九段はここも△同歩(38手目)と応じて

以下、▲同銀~△1四歩~▲4六歩~△3四歩に

下図43手目▲2四歩と進行。。



43


43手目▲2四歩。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: 歩2

△佐藤九段: なし


3筋の銀に歩を突きつけられた屋敷九段は

「棒銀」の要領で逃げずにお隣り2筋の歩を合わせ

銀交換を呼び込みました。。



52

52手目△1三角。


上図での持ち駒


▲屋敷九段: 銀、歩4

△佐藤九段: 銀


直後に2筋で銀交換が成立。

すると佐藤九段は飛車先の歩を切ってから

1筋の端から角をのぞかせ4筋の歩を狙います。。


上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩に突入。。


攻勢に出た先手の陣形が間延びしたように

見えますが、角道も飛車先も見晴らし良好で

屋敷九段の積極策が功を奏したのかも。。


しかし、形勢はまだ誤差の範囲にも思え

夕食休憩明けからの両者の見立て、構想が

実に楽しみであります。。







□□□



読む将棋Ⅱ  新年の連載スタート。。


孤独の符号・長浜編 第0話「会話」
孤独の符号・長浜編 第1話「記憶」
孤独の符号・長浜編 第2話「思惑」


昨日更新


孤独の符号・長浜編 第3話「日々」