第86期棋聖戦5番勝負/第3局「羽生棋聖圧勝、防衛に王手」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第86期棋聖戦5番勝負/第3局「羽生棋聖圧勝、防衛に王手」

第86期棋聖戦中継サイト

中継ブログ



8連覇を目指す羽生善治棋聖に

豊島将之七段が挑戦する、第86期棋戦戦5番勝負。


ここまで2局を消化し、1勝1敗のイーブン。

勝者がタイトルに王手を懸ける勝負どころの第3局が

本日、静岡県沼津市「沼津倶楽部」にて開幕。。



勝負どころの第3局


棋聖戦/第3局・柔らかいプレビュー



第3局の先手は、豊島七段。

ここまでの2局はいずれも後手番が勝利をおさめていますが

それでもやはり、先手の利を生かしたい本局の初手は

角道を開ける▲7六歩から。。



2


2手目△8四歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


対します、羽生棋聖は

2手目に飛車先を突く△8四歩と返して

注目の対局はスタート。。


早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた羽生棋聖に対し

豊島七段の作戦が明らかとなるのが、次の3手目。。




3


3手目▲6八銀。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし



豊島七段は▲6八銀とし「矢倉」を明示。

代えて▲2六歩なら「角換わり」が有力でしたが

開幕から3局連続同じ出だしとなりました。。




10


10手目△4二銀。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


羽生棋聖も「矢倉」に異存はなく

先手の駒組みに追随し、いざ「相矢倉」を目指します。。




15


15手目▲2六歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし



先に動いたのは豊島七段。

左の金を保留したまま右の金を三段目にあげると

(13手目▲6七金)、不突きが基本の飛車先を突き

「早囲い矢倉」を指向します。。




24


24手目△8五歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし



一方、春に行われた第73期名人戦で

同じ形の「早囲い」を2度、後手を持って指している

羽生棋聖にとっては、想定の範囲内だったでしょうか。。


前例を踏襲する進行から

上図の局面で飛車先を決めた羽生棋聖。


代えて△4四歩と突けば、歴史的大勝を飾った

名人戦/第1局 と同じ進行となりましたが、本局では

逆転で名人防衛を果たした第5局を踏襲 しました。



27


27手目▲6八玉。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし



次に豊島七段も飛車先を突きこすと(25手目▲2五歩)

羽生棋聖は4四歩と突き、自陣を膨らませて玉を囲う

準備に取り掛かりました(26手目△4四歩)。。


この手をみて

豊島七段も玉を自陣二段目に繰り上げ

囲いに向かいます。。



30


30手目△6四角。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


双方、玉の囲いを目指す駒組みとなる中

羽生棋聖は上図の局面で突如、角を戦場に繰り出し

一つけん制を入れますが、しかし。。




31


31手目▲8八玉。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


豊島七段は取り合わずに玉の囲いを優先。

以下、△3一玉~▲7八金~△2二玉(34手目)と

息を合わせて玉の入城を完了してから。。




35


35手目▲4六角。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


豊島七段も角を対角4六の地点に繰り出し

両者の角が直接、5五の位をはさんで睨み合う

「脇システム」の模様が描き出されました。



40


40手目△4二角。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


「脇システム」と言えば

「先・後同形矢倉」への進行が有名ですが

本局の羽生棋聖は1筋の歩を受けずに角を下げ

同形模様への進行を拒みました。。


すると、次の瞬間



41


41手目▲3五歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: なし

△羽生棋聖: なし


繰り出した角の元を取るべく

豊島七段は3筋の歩を突き合わせて

まずは軽く、仕掛けます。。


羽生棋聖が△同歩と応じて

以下、▲同角に下図44手目△9二飛と進行。



44

44手目△9二飛。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 歩

△羽生棋聖: 歩


ともに一歩を手にしてから

羽生棋聖が飛車を9筋の端に構えた上図の局面で

午前の対局は終了、お昼休憩突入となりました。



【 お昼のメニュー  】


豊島七段: 天ぷらそば、おにぎりセット

羽生棋聖: きつねうどん、おにぎりセット




46


46手目△3四歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 歩

△羽生棋聖: なし


午後の対局開始の一手で

豊島七段が角を自陣に引き下げると(45手目▲5七角)

羽生棋聖は貴重な一歩を3四の地点にあてがい傷を消し

嵐の前の静けさか、穏かな指し回しを披露。。


この手をみて

次に豊島七段は右の銀を飛車先に乗せ

攻めの基本かつ破壊力抜群の「棒銀」に構えました。

(47手目▲2六銀)



48


48手目△8四銀。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 歩

△羽生棋聖: なし


羽生棋聖も負けじと銀を8筋に繰り上げ

上図から次に豊島七段が6筋の歩を上げて

角でこの銀を狙うやいなや(49手目▲6五歩)。。



50


50手目△7五歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 歩

△羽生棋聖: なし


羽生棋聖は7筋の歩を突き合わせて

このタイミングで先に仕掛けを開始。。。


豊島七段は▲同歩と応じて、以下

△9五歩~▲同歩~△同銀~▲同香~△同飛と

一直線に進行(下図56手目)。。



56


56手目△9五同飛。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 銀、歩3

△羽生棋聖: 香、歩



端で駒を捌いて、いざ開戦となりました。。



62


62手目△6五桂。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 銀、歩3

△羽生棋聖: 香、歩


9筋に二段ロケットの拠点を築いた

羽生棋聖は自陣に留まる角を活用すべく

桂馬のただ捨てを敢行。。



67


67手目▲8四銀。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 桂、歩3

△羽生棋聖: 香


豊島七段は徹底的な受けで対抗。

なりふり構わず角の突破を阻止しながら

代償として飛車の捕獲を求めます。。


しかし、羽生棋聖に迷いなし。

飛車取りを無視して銀を取り切り(68手目△7六歩)

以下、▲9五銀~△同香~▲7六金~△8七歩成~

▲同玉に下図74手目△7五歩と厳しく進行。。




74


74手目△7五歩。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 飛、桂、歩5

△羽生棋聖: 銀2、香


畳み掛ける攻撃の前に

あっという間に、先手陣の囲いが乱されました。。




78


78手目△6六銀。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 飛、桂、歩6

△羽生棋聖: 銀


勢いを加速しながら

なおも攻め続ける羽生棋聖は6筋に香車を据えて

その先に銀を打ち込み角・金両取り。。


防戦一方となった豊島七段は

このままではジリ貧で終わってしまうと、次に。。




79


79手目▲2四桂。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 飛、歩6

△羽生棋聖: 銀


両取りを放置して

手持ちの桂馬を銀と飛車が控える2筋に投入。。

タダ捨ての勝負手で強引に「棒銀」の捌きに出ました。。



しかし、この手はみるからに苦しげ。。




84


84手目△3一桂。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 飛、歩7

△羽生棋聖: 角、銀


羽生棋聖は手にした桂馬を自陣に打ち込み

徹底的に受けに回る姿勢を示します。。



95


95手目▲6三「と」金。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 歩6

△羽生棋聖: 角、銀2、歩2


豊島七段は必死の猛攻。。

全力を挙げて後手玉へと絡みつきますが

磐石の受けで対応し続けた羽生棋聖は

手番を握った上図から次に。。



96


96手目△6七香成。


上図での持ち駒


▲豊島七段: 歩6

△羽生棋聖: 角、銀2、歩2


香車を成り込み

ついに反撃の狼煙を上げました。。



棋聖戦/第3局の棋譜中継はこちら



【 投了図・108手目△7九飛 】



108


投了図での持ち駒


▲豊島七段: 角、香、歩6

△羽生棋聖: 金、銀2、歩2


終盤は大差がつき、事実上の形作りに。。

羽生棋聖が飛車を打ち込んだ上図の局面をみて

豊島七段、無念の投了となりました。。


鉄壁の強さで若き挑戦者を圧倒した

羽生棋聖がシリーズ2勝目を飾り、タイトル防衛へ

意気揚々と王手をかけました。




□□□


新しい将棋サイト

『慶春onLINE』  OPEN!

よろしければぜひ、ご覧下さい☆


□□□