大胆不敵に康光流。。王位戦挑決リーグ/最終戦「澤田五段、ダイレクト向かい飛車投入」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

大胆不敵に康光流。。王位戦挑決リーグ/最終戦「澤田五段、ダイレクト向かい飛車投入」

第54期王位戦中継サイト

中継ブログ


羽生善治三冠への挑戦者をかけて

紅白に分かれて行われてきた第54期王位戦挑決リーグは

本日、最終戦/5回戦・一斉対局を迎えました。。



第54期王位戦挑決リーグ戦対戦表




柔らかい手~個人的将棋ブログ-4

4手目△9四歩。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: なし

△澤田五段: なし



注目の 白組全勝対決

「佐藤康光九段-澤田真吾五段」の一戦は

佐藤九段が先手。


初手▲7六歩~△3四歩~▲2六歩の出だしから

われらの森信雄一門期待の新鋭・澤田五段は

大胆にも上図4手目に端歩を突いて、佐藤九段の出方を

伺います。。



序盤の一手から常に真剣勝負

妥協を許さぬその真摯な姿勢から「現代の幸三」と呼ばれる

佐藤九段はもちろん、端歩を受けるような真似はせず

堂々と飛車先の歩を突き、澤田五段に直球を投げ返します。。



「俺様の飛車先をどう受けるつもり何だい?」



将棋界の看板スター

佐藤九段にそう問われた、次の瞬間。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-6



6手目△8八角成。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: なし

△澤田五段: 角




澤田五段は臆することなく佐藤角を強襲。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-12


12手目△2二飛。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 角

△澤田五段: 角


角交換成立後

澤田五段は居玉のまま、△2二銀~△3三銀~と

一目散に右の銀を繰上げ二段目を開けてから

飛車に手をかけ一気に2筋へと振りました。。



これは、そう

王将戦でも採用された佐藤九段の得意戦法

「康光流ダイレクト向かい飛車」。。。


恐れ知らずの21歳

澤田五段はこの大一番で、佐藤九段を試すかのような

大胆な作戦に打って出ます。


まだ少年の様なあどけなさを残す

大人しそうな風貌の澤田五段ですが、さすがは大器

いい根性してますね。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-13



13手目▲6五角。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: なし

△澤田五段: 角


一方、試される格好となった

佐藤九段は、しばし時間を使ってからセオリー通りに

角を投入。。


ちなみに、王将戦で佐藤九段が採用した2局(第2局第4局 )や

同時期に里見香奈女流五段が女流最強戦で採用 した

「ダイレクト向かい飛車」は全て先手の初手が▲2六歩。


なので後手は端歩を突かずに

4手目でいきなり角交換を敢行しており

微妙な違いはあるものの、佐藤九段はまず「定跡」から

澤田五段のお手並み拝見。。



澤田五段は次に

△7四角(14手目)と角を合わせます。。


以下、▲同角~△同歩~▲7五歩~


佐藤九段が

二度目の角交換から7筋で歩を突きあわせると。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-18


18手目△7二飛。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 角

△澤田五段: 角


澤田五段はその歩を取り込むことなく

2筋へと振った飛車を7筋へと呼び戻しました。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-26


26手目△6二銀。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 角、歩

△澤田五段: 角、歩

澤田五段は

そのまま飛車を7筋に構えたまま駒組みへ。。


出だしに大胆な注文をつけたものの

対抗形とはならず、相居飛車の模様が描きだされます。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-28


28手目△6四歩。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 角、歩

△澤田五段: 角、歩



しかし、騒がしい序盤が落ち着いてみると

居玉のままの後手に対して、先手の方が隙のない

駒組みとなったようにも感じられますが。。


それでも澤田五段には「奥の手」が存在するのか。。

上図28手目には、何気なく飛車のコビンを自ら開けます。。



ここで佐藤九段は長考に。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-30



30手目△6三角。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 歩

△澤田五段: 歩


昼食を挟み

1時間近く考えた佐藤九段は4五の地点に角を打ち込み

誘いに乗ります。。(29手目▲4五角)


この手をみて、澤田五段が今度は長考に入り

1時間21分の考慮の後、△6参角とし

三度、角が向かい合います。。。



しかし、佐藤九段は

今度は角交換には応じず、31手目は▲5六角。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-36


36手目△7四角。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 歩

△澤田五段: 歩


局面を落ち着かせて駒組みを進めたい佐藤九段に対し

澤田五段は今だ居玉のまま、執拗に角交換を催促。。


この局面では佐藤九段も応じて

3度目の角交換が成立しました(37手目▲同角)。。



「佐藤九段-澤田五段」の棋譜中継はこちら




柔らかい手~個人的将棋ブログ-61



61手目▲3五銀。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 角

△澤田五段: 角、歩3



三度目の角交換成立後は

局面が落ち着き、佐藤九段は6筋の金が一段低い

「矢倉囲い」の中へと玉の入城が完成。


序盤は作戦通りとなったのか

澤田五段も遅ればせながら、玉を寄せますが

闘将・佐藤九段は3筋で銀をガツンとぶつけて、開戦を要求。。


以下、△同銀に▲7一角(63手目)

飛車と銀の両取りをかけて景気良く、佐藤九段は猛攻へ。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-78


78手目△3六馬。


上図での持ち駒


▲佐藤九段: 桂

△澤田五段: 角、歩5


澤田五段は

飛車を切って角と交換(64手目△6二飛)


互いに手にした大駒をすぐに再投入し

一気に終盤戦突入。。


玉の堅さは一目で差がありますが

澤田五段がどのような手段で粘り腰を披露してくれるのか。。

楽しみであり、勝負はここから。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-69


69手目▲5六歩。


上図での持ち駒


▲松尾七段: 角、歩2

△行方八段: 金、歩3



一方、紅組の大一番

「行方尚史八段-松尾歩七段」の一戦は

将棋界屈指の居飛車党の実力派同士の好カードらしく

実に玄人好みな難解かつ複雑なねじり合いとなっています。。



「行方八段-松尾七段」の棋譜中継はこちら



いずれも終局は今夜。


果たしてリーグ戦優勝を決め

挑戦者決定戦に姿を現すのは、どの棋士となりますでしょうか?