所要時間約13分、アボカドとクリームチーズのリガト―二 | Herisoon

Herisoon

私と息子のお弁当をご紹介。
休日はゆっくりパン作りのブログです。

こんばんはニコニコ


こちらはかなりの大雪です。
今も大雪警報が出ているけど、明日も変わりなくお仕事。
しかも、明日はとっても忙しくて、帰宅が遅くなってしまうんですよね。

今日も、帰宅しようと、車のドアを開けようとしたら、凍っていて、なかなか開かないし、
車は雪で覆われているから、まず、エンジンをかけて、車内を暖め、フロントガラスの雪を落とし、
凍りついたフロントガラスに2リットル程の水をかけて、後は車に積もった雪を降ろしてからようやく車内に入れるという・・・・

本当に寒くて死にそうです。


明日はもっと寒くなりみたいですが、家から出てたくない気分ですしょぼん


さて、明日は職場でお昼を皆で食べるから、お弁当はお休みです。

今日のアボカドが半分変色した状態で残っていたので、
アボカドのリガト―二を作りました。

とっても簡単で、見た目の濃厚さとは全然違うさっぱりした味に仕上がりました。

変色したアボカド消費にいいですよ~

リガト―二は伸びにくいから、おもてなしにもぴったりかも( ´艸`)


seiアボカドとクリームチーズのリガト―二sei
やさしい時間♪

タジン鍋・ルクルーゼ・オレンジ材料(1人分)タジン鍋・ルクルーゼ・オレンジ
リガト―二    70g
茹で塩      少々

(ソースの材料)
アボカド     1/2個
クリームチーズ  20g
マヨネーズ     小さじ1
牛乳         小さじ2

レモンの搾り汁  1/6個分
ハーブ塩      適当
ガーリックパウダー  少々
白ワイン       少々



仕上げ用
イタリアンパセリ     1枚
ブラックペッパーまたはレッドホットチリペッパー  少々
ピンクペッパー  少々
パスタの茹で汁   適当(約30㎜ℓ加えました)


作り方
①リガト―二を塩を加えたお湯で表示の時間13分間茹でる。
②茹でている間に、耐熱容器にクリームチーズとを入れて、レンジで30秒加熱する。
③アボカドをラップに包んで手で潰すし、②と合わせ、マヨネーズ・牛乳・レモンの絞り汁・ガーリックパウダー。白ワインを加えてアボカドをさらに潰しながらよく混ぜる。
④③にパスタの茹で汁を加えて濃度を調整し、ハーブ塩で味を整え、茹でたパスタと和えて出来上がりです。

⑤仕上げにブラックペッパーか、レッドホットチリペッパーをふり、ピンクペッパーも散らして、イタリアンパセリを添えました。



やさしい時間♪



今夜はこれは一皿だけ作って、
メインのおかずは他にも作りました。


タケノコと鶏もも肉のピリ辛オイスター炒め
やさしい時間♪




キムチとチェダーチーズ入りのチヂミ
やさしい時間♪


今日の晩御飯です。
エビと大根と青しそのポン酢サラダ
わかめと大根葉の味噌汁
タケノコと鶏もも肉のピリ辛オイスター炒め
キムチとチェダーチーズ入りのチヂミ
やさしい時間♪




チヂミは3枚分作ったから、明日の遅い帰宅後のおかずにまた頂きます苦笑



応援のクリック宜しくお願いします↓↓↓3回ポチポチして頂くと嬉しいです
             男子高生とママンのお弁当 やさしい時間♪