ダシダと干しタラの皮を使って美肌鍋焼きラーメン! | Herisoon

Herisoon

私と息子のお弁当をご紹介。
休日はゆっくりパン作りのブログです。

こんばんはニコニコ


今日の晩御飯は鍋焼きラーメンで簡単に済ませました音譜

韓国で買ってきたダシダでだしを作り、
ダシダと干しタラは美肌効果で有名ですが、
私は出しとりには干しタラの皮をしようします。

ちょっと、蛇の皮のようでグロイですが
これがとってもいい出しがでるんですよラブラブ!

コリアンタウンで購入したもの。
皮が気持ち悪い方はだしだけとって、とり出せばいいよん音譜

干しタラの皮↓
大きいものははさみで切って、鍋に入れてゴマ油でよく炒めて使います。
チリジリでちっちゃくなっちゃうよ!!

やさしい時間♪



煮込に最適な辛ラーメン↓

やさしい時間♪



ダシダ↓

やさしい時間♪

わざわざ韓国で買わなくても日本で買えたのにぃ↓



チャプチェも作りましたよ↓

やさしい時間♪




今日の晩御飯は皆バラバラなので、
一人づつ
鍋焼きにして、
辛ラーメン2つを4人で分けてお鍋に入れました
辛ラーメンのだしと、今日作ったコチュジャン・ダシダ・干しタラの皮でだし作りました。

鍋に具を入れて↓
牡蠣と豚肉入りキムチ鍋
食べる時に作っておいた、だしを入れて野菜や牡蠣が煮えてから、
辛ラーメンを入れて、ラーメンが煮えたら出来上がりです。


いつもは先に豚肉とキムチをごま油で炒めて作りますが、今日は省きましたあせる

やさしい時間♪

今日の晩御飯↓(父親用)

やさしい時間♪

私はラーメンなし!!

具だけで、お腹がいっぱいでしたラブラブ!
明日はぷるぷるお肌になるかしら( ´艸`)



応援のクリック宜しくお願いします↓↓↓3回ポチポチして頂くと嬉しいですにっこり
            にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ 男子高生とママンのお弁当 やさしい時間♪