富士山 活発化!? | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

東北関東大震災の翌日 静岡で震度6の地震

その日の 東スポでは「富士山噴火か!?」との 大見出し

さすが 東スポ!あおるなぁ。

と 思ってたら 的外れでもなさそうです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

13火山、地震後に活発化「1~2カ月は注意必要」


東日本大震災後に、周辺で地震活動が活発になった火山が

全国で13あることが26日、気象庁などへの取材で分かった。

専門家は「1~2カ月は注意深く観測する必要がある」と指摘している


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~地震の増加が観測されたのは、

関東や中部の

(1)日光白根山(2)富士山

(3)箱根山(4)焼岳

(5)乗鞍岳(6)伊豆大島

(7)新島(8)神津島、

九州の

(9)鶴見岳・伽藍岳

(10)九重山(11)阿蘇山、

南西諸島の(12)中之島(13)諏訪之瀬島


大半は11日の巨大地震直後から地震が増え、翌日には収まったが、

箱根山、焼岳、富士山の周辺では25日時点でも地震活動が継続。 

静岡大の小山真人教授は「巨大地震により、地殻のひずみが解放された

領域がある一方で、別の領域のひずみは蓄積され、

東日本全体の地殻の状態が不安定になってしまった」と警鐘を鳴らしている。

(記事 写真とも 産経新聞より)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今回の地震は プレート境界に 相当 負担をかけてる模様。

たしかに 何が起こっても おかしくなさそうです。