たまねぎ食堂Vol.87  人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ





本日の秋田市の天気  くもりのち雨
本日の秋田市の気温  14℃(6時)





 皆さん、こんばんは


 本日の秋田市は、お昼過ぎから雨が降り始めました


色がどす黒い曇り空が雨が降るぞと言わんばかりでしたが、大降りの雨がいきなり降り始めました


 しばらくすると雨脚は弱くなりましたが、いきなりの強い雨には驚かされました




 本日は、たまねぎ食堂の開催日でした


 今回で87回目の開催でした


 今回も、お客様のところに出張しましたが、いつものごとく大盛り上がりでした


 煮物と和菓子の話題で盛り上がりました


 秋田の郷土料理で論争になり白熱しました

 
 野菜や料理の話しで盛り上がる時間は楽しくてあっという間に過ぎてしまいます

 
 今回もお客様と有意義な時間を過ごすことができました




ポタージュ


 本日は、「マッシュルーム」の風味が気持ちよく香る「にんじんとマッシュルームのクリーミーポタージュ」を紹介しますニコニコ


 お野菜の風味が効いた「ポタージュ」は優しい美味しさを紡ぎだしてくれます音譜


 「にんじん」と「マッシュルーム」の魅力を心ゆくまで味わえるのです得意げ


 「お野菜」の風味そのものをそのまま包み込んでいると言っても過言ではありません音譜


 食感を際立たせる為に、「玉ねぎ」と「長ねぎ」をブレンドしてありますキラキラ


 その柔らかな味わいも嬉しくなってまいりますラブラブ!


 ひとくち飲むと心がふわっと高揚するのです霧


 ふわっとした食感と口に広がる甘みは、何とも言えない心地よさですキラキラ


 「にんじんとマッシュルームのクリーミーポタージュ」は、体がほわっと安らぐ素敵な「ポタージュ」ですニコニコ





 






ヒヨコ本日のティラミスヒヨコ


ヒヨコ字の練習中








本日のティラミスの手作りおやつ



薯蕷まんじゅうでした










レシピです

≪人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ≫


【材料】(4人分)


人参(約150g)・・・1本


マッシュルーム(約100g)・・・1pk


玉ねぎ・・・1/4個


長ねぎ・・・1/3本


オリーブオイル・・・大さじ1


バター・・・大さじ1


スープストック・・・2カップ


ご飯・・・大さじ1


はちみつ・・・少々


塩・・・小さじ2/3





【作り方】

1.「人参」は皮をむいて、薄いいちょう切りにします。「マッシュルーム」は石づきを除いて5mm幅の薄切りにします。


2.「玉ねぎ」は薄切りに、「長ねぎ」はみじん切りにします。


3.お鍋に「オリーブオイル」と「バター」を入れて熱し、2.を投入します。しんなりするまで炒め香りが出てきたら、1.の「人参」、「マッシュルーム」と順番に加え、さらに炒めます。


4.「スープストック」を加え、少しずらして蓋をし中弱火で20分程煮たら、「ご飯」、「はちみつ」、「塩」を加えて火を止めます。粗熱をとったらミキサーにかけます。


5.「牛乳」と「生クリーム」を加えて「塩・胡椒(分量外)」で味を調えて完成です。お皿に盛り、お好みで、「スライスしたチーズ」、「生クリーム」と「クミン(シード)」を散らして召し上がってください。





虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。



虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。



虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。





ベルランキングに参加しておりますニコニコ

  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

 にほんブログ村 





ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

レシピブログに参加中♪