立夏  イベリコ豚のローズマリーソテー・ブルスケッタ添え | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています



本日の秋田市の天気  晴れ
本日の秋田市の気温  8℃(6時)




皆さん、こんばんは


本日は、GWの最終日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか


本日の秋田市は、晴天でした


秋田市は、1日だけ午後から雨が降りましたが、ほとんどの日が晴れました


お天気に恵まれたGWでした


本日は、二十四節気の第7。立夏でした


立夏とは、夏の気配が感じられる頃で四月節です


春分と夏至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立秋の前日までが夏となります


蛙が鳴きはじめるころと言われております


本日のランニングでも、田んぼの横を通るとき思いっきり蛙が鳴いておりました



まさに立夏と感じました



本日の横浜DeNAは、ハマスタでヤクルトと対戦しましたが、4-2で勝ちました


9連戦最後の試合は、見事勝つことができました


これで5連勝です


両リーグ最速の20勝一番乗りも果たしました


次回は、巨人との3連戦です


この勢いで勝ち進んでいきたいものです







Photo




 本日紹介するお料理は、「イベリコ豚のローズマリーソテー・ブルスケッタ添え」です



 このお料理は、美味しい「豚肉」が手に入った時には必ず作ります


 今回も美味しい「イベリコ豚」が手に入りましたので迷わず作りました
(いつもは、桃豚か八幡平ポーク、太平ポーク等の秋田県産の豚肉を活かします


 この「ソテー」は、「にんにく」と「ローズマリー」の風味が効いた「オリーブオイル」で優しくソテーするので「にんにく」と「ローズマリー」の風味が「豚肉」に染み込んでおり旨みが倍増します


 「豚肉」の下に敷かれた「カンパーニュ(パン)」も「にんにく」と「ローズマリー」の風味が効いた「オリーブオイル」が染み渡り何とも言えない美味しさを創造してくれます


 その2つが組み合わさることで、なんとも言えない美味しさが生み出されていきます


 シンプルなのに、ストレートにウマイ素敵な「お肉料理」なのです


 上品で優しい「ローズマリー」の香りは、体も受け入れやすいらしく噛みしめる度に素敵な幸福感が口いっぱいに広がっていきます


 「豚肉のソテー」が好きな方は、勿論ですが、「豚肉のソテー」があまり好きでない方も、この「豚肉のソテー」ならば美味しく食べる事が出来るので、是非作ってみて頂きたいです



 「イベリコ豚のローズマリーソテー・ブルスケッタ添え」は、優しいながらも力強い味が嬉しい癒しのお料理です












本日のティラミス





集中して絵を描いております














本日のティラミスの手作りおやつ



ピッツァ・マリナーラでした












レシピです


≪イベリコ豚のロースマリーソテー・ブルスケッタ添え≫


【材料】(2人前)


豚肉(骨付き肉がベストです)・・・2枚


エキストラ・ヴァージン・オイル・・・100cc


パン・ド・カンパーニュ(田舎風のパンなら何でもOKです)・・・カットしたパンを2枚


にんにく(芽をとって軽くつぶします)・・・1片


ローズマリー・・・1枝


岩塩・黒胡椒・・・適宜


※お好みの豚肉を活かしてください。





【作り方】


1.「豚肉」の両面に「岩塩」と「黒胡椒」をまぶします。


2.「エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」を熱し「にんにく」と「ローズマリー」を熱し中火にかけます。


3. 1.の「豚肉」を入れて焼きます。ゆっくりと丁寧に焼いてください。


4.「ブルスケッタ」を用意します。焼き網やオーブンで、パンを香ばしく焼きます。


5. 3.を、フライパンのオイルを回しかけながら中までじっくりと焼きます。


6.カリカリのブルスケッタに焼きあがった「豚肉」をのせ、肉汁を含んだ香ばしいオイルをたっぷりかけて完成です。









虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。


虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。


虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。





ベルランキングに参加しておりますニコニコ

  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

 にほんブログ村 





ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

レシピブログに参加中♪