桜が少し咲きました  めばるの台湾蒸し | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ




本日の秋田市の天気  雨のち晴れ
本日の秋田市の気温  6℃(6時)




皆さん、こんばんは


本日の秋田市は、早朝は小雨が降っておりましたが、日中は晴れました


ただ、気温は低めで風が冷たかったです


ランニングの際に走る道には、桜が咲いているのですが、本日咲いているところがありテンションが上がりました


たった1ヵ所ですが、しっかりと咲いており気持ちが高揚しました


これだから春のランニングは、楽しくてたまりません


早起きして良かったと心の底から思います


桜が咲き誇るのも、もうじきです


楽しみに待ちたいと思います




本日の横浜DeNAは、8-3で阪神に勝ちました


1回表に1点、2回表に2点と点を重ね、その後も着実に点数を重ねました


7回表には、ロペス選手の3号ソロホームランも飛び出しました


6回裏に阪神に3点を取られるものの、見事守りきり勝利しました


この調子で本日も勝ってほしいものです









Cimg0110  







 先日、「めばる」が手に入りましたので「台湾蒸し(台湾風蒸しもの)」にして食べました虹


 「蒸籠使い」の血が騒いだのです流れ星


 私は、美味しいお魚には目がなく男鹿や金浦で捕れた美味しいお魚を見ると必ず手が伸びますキラキラ


 特に「蒸し魚」と「煮魚」が好物ですラブラブ!


 美味しい「長ネギ」と「生姜」、「醤油」をベースにしたタレが香ばしい「台湾蒸し」は、我が家の定番料理のひとつですクラッカー


 美味しいお野菜は、美味しいお魚の味を最大限に引き出してくれますグッド!


 美味しいお野菜と美味しいお魚のハーモニーは最高です。音譜


美味しい白身魚が手に入った時は、是非「蒸し魚」を作ってみて頂きたいと思います音譜


 その美味しさに驚くこと間違いなしですあせる


 心も体もほんわかとする「蒸し魚」は、最高のお料理のひとつですにひひ












ヒヨコ本日のティラミス


カチューシャをつけてテンションUP











本日のティラミスの手作りおやつ


大納言小豆ときなこのパウンドケーキでした











レシピです

≪めばるの台湾蒸し≫


【材料】


めばる(他の白身魚でも良いです)・・・1尾(目安は600g前後です)


(調味料)

醤油・・・80ml


砂糖・・・大さじ1/2


紹興酒・・大さじ1/2


長ねぎ(白髪ねぎにします)・・・1/3本分


生姜(せん切り)・・・大さじ2


シャンツァイ(ざく切りにします)・・・適宜





【作り方】

1. 「めばる」は、はらわたを取って水でさっと洗い、ペーパータオルで水気を拭き取ります。お皿にのせて強火で15分程蒸します。


2. 「調味料」は軽く沸騰させて火を止めます。


3.  1.を「蒸籠」から取り出し、お皿の上にたまった汁は除きます。「長ねぎ」と「生姜」、「シャンツァイ」をのせて、2.をかけて完成です。


※「めばる」の蒸し汁は、野菜炒め等に使ってください。










虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。



虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。



虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。










ベルランキングに参加しておりますニコニコ

  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

 にほんブログ村 





ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

レシピブログに参加中♪