トマトとひらめのマリナード | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ


Photo  




  「もうじきフルーツトマトが出てくるので、トマトを美味しく頂くお料理を教えてください」というリクエストを頂きました





 本日は、そのリクエストにお答えしまして「トマトとひらめのマリナード」を紹介いたしますニコニコ




 私は、「トマト」と「白身魚」を組み合わせて「マリナード」を作るのが大好きですラブラブ!




 その中でも、特に「ひらめ」で作る「マリナード」が大好きですキラキラ



 先日も、美味しそうな「ひらめ」が手に入りましたので、「トマトとひらめのマリナード」を作ることにしました音譜



 久しぶりに食べましたが、やはり美味しかったですラブラブ!



 この「マリナード」があれば、御飯やお酒のススミ具合が断トツに違います音譜



 とても美味しいので、パクパクと食べてしまうのですにひひ



 このお料理は、イベントやホームパーティでも大活躍します鏡餅



 この「マリナード」は、優しい味わいの「醤油ドレッシング」をかけて食べますあせる



 まさに「和風カルパッチョ」と呼びたい逸品ですグッド!



 「カルパッチョ」も美味しいのですが、私は「お野菜」が大好きな「野菜ソムリエ」ということもあり、「トマト」をはさまずにはいられませんクラッカー



 このお料理のように、「トマト」と「ひらめ」を交互にサンドして食べると、より美味しくなります合格

 


 私のような「お野菜」と「お魚」が無しでは生きていけない者には堪らないお料理ですニコニコ



 興味を持たれた方は、「トマト」とお気に入りの「白身魚」と合わせて、是非この「マリナード」を作って頂ければと思います音譜



 「トマトとひらめのマリナード」は、身も心も優しく癒してくれる素敵なお料理ですキラキラ






ヒヨコ本日のティラミスヒヨコ

ティラミス(1月18日)

  ヒヨコおじいちゃんとピアノを楽しんでおります






本日のティラミスの手作りおやつ

クロカント

クロカントでした






レシピです

≪トマトとひらめのマリナード≫


【材料】4人分


トマト・・・2個


ひらめ(刺身用)・・・80g


サニーレタス・・・2枚


オリーブオイル・・・大さじ2


塩・胡椒・・・各少々


醤油ドレッシング、ケッパー、イタリアンパセリ・・・各適宜


※醤油ドレッシングは、酢1:日本酒1:味醂1:醤油1.5:オリーブオイル0.8に塩、胡椒少々と玉ねぎのすりおろしを合わせてください。




【作り方】

1.「トマト」の湯むきをして、1cmの厚さに縦にスライスします。


2.「ひらめ」は7㎜のそぎ切りにします。


3.「トマト」と「ひらめ」を密閉容器に並べ、「胡椒」と「塩」を満遍なく振ります。


4.さらに「オリーブオイル」を回しかけ、蓋をして冷蔵庫へ入れ味をなじませます。


5. 食べる直前に冷蔵庫から出し、「トマト」と「ひらめ」をサンドイッチを作るように交互に重ねて並べていきます。


6.「サニーレタス」を手でちぎって添え、全体にドレッシングを回しかけます。仕上げに「イタリアンパセリ」と「ケッパー」をあしらって完成です。








虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。



虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。




虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。







ベルランキングに参加しておりますニコニコ

  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

  にほんブログ村  





ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

レシピブログに参加中♪