煮たイチゴの風味が香ります!!サマープディング | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ


とっぴんぱらりのぷ~-サマープディング


 先日、『GABANスパイスでしあわせの香り♪手作りバレンタイン』のモニター希望の申し込みをしましたら「当選しました!!」という嬉しいお知らせがきましたキラキラ

 そんなわけで、「GABANスパイス」を使った素敵なバレンタインスウィーツを紹介しますニコニコ


 本日紹介するスウィーツは、「サマープディング」です音譜


 「バニラビーンズ」を活かし、香り豊かに仕上げましたキラキラ


 「サマープディング」とは、イギリスのティータイムに召し上がるスウィーツですニコニコ


 東京に住んでいるときに、イギリス人の友人に教えて貰ったのを自分なりにアレンジしてみたのが好評だったので作るようになりました得意げ


 友人は、「すぐり類」で作っておりましたが、私は、「イチゴ」と「柑橘類」が好きなので、この2つの「フルーツ」を活かして作ることが多いですクラッカー


 「サマープディングは、煮た「イチゴ」の美味しさを満喫できるのが、とても嬉しい「スウィーツ」ですラブラブ!


 美味しく煮たことにより生み出される美味しさは、魅力的で堪りません合格


 火の通し方で、味が千変万化するのが楽しくてスウィーツ作りをする手が止まりませんラブラブ!


 この楽しさは、実践して頂き是非味わって頂きたいです音譜


 甘みと酸味のバランスが素敵な「イチゴ」で作る「サマープディング」は格別な味わいですクラッカー


 召し上がると、テンションも上がりまくりですにひひ


 美味しい「イチゴ」が手に入ったならば是非この「サマープディング」を作り、優しい美味しさを味わって頂きたいですにひひ




ヒヨコ本日のティラミスヒヨコ
とっぴんぱらりのぷ~-ティラミス(1月31日)

ヒヨコパパとママの目を盗み、生クリームをつまみぐいですあせる





≪サマープディング≫

【材料】

イチゴ・・・1pk(約300g)

オレンジ・・・2個

砂糖・・・大さじ5

バニラビーンズ・・・2cm分

食パン(耳をカットしておきます)・・・5枚

生クリーム・・・100cc(砂糖大さじ1)


【作り方】

1.ほうろうのお鍋に「イチゴ」と「砂糖」を入れて置いておきます。「オレンジ」は、皮をむいておきます。


2.「オレンジ」の果肉を切り取ってお鍋に加えます。二つに割って絞ってもいいですよ。果肉を取った後の「オレンジ」はお鍋の上でぎゅっと搾ってしっかり果汁をとります。


3.「バニラビーンズ」のさやに縦に切り目を入れ、中身をしごきだし、お鍋に入れます。


4.弱めの中火にかけ混ぜます。しばらく煮ると「いちご」の色が抜けてきますが、さらに煮詰めていきます。だんだんと抜けていた色が戻ってきて柔らかくなってきます。


5.全体の量が300ccくらいになるまで煮ます。果肉に透明感が出て粒が少し残ります。


6.火からおろします(ここで好みでラム酒を大さじ1入れても美味しいですよ!!)。お好みの型にラップを敷き、このソースを大さじ2杯流します。


7.型の底の大きさにちぎった「食パン」をソースにひたします。


8. 7.のソースにひたした「食パン」を底に敷き、上からもソースをかけて層にしていきます。またその上にパンを敷いてソースをかけ、これを型の8~9分目まで繰り返します。


9.最後はラップを閉じて、上から軽く重石をのせ、冷蔵庫で半日ほど寝かして完成です。






虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。


虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。


虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。



ベルランキングに参加しておりますニコニコ

  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村



ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー


レシピブログに参加中♪

バレンタインスイーツの料理レシピ