【追記あり!!】ご飯がススム♡ピーマンと長芋のおかか醤油炒め | 【京都・伏見】ちょうど、「やさしい」 野菜たっぷり おうちごはん

【京都・伏見】ちょうど、「やさしい」 野菜たっぷり おうちごはん

京都・伏見の子ども向け料理教室&お子様連れOKの料理教室。

ちょっとしたこだわりを持ちながら、カラダにやさしい、お財布にもやさしい、家族にもやさしい、作る人にもやさしい。ちょうどいいおうちごはんの作り方。

材料のところに、塩小匙1/3の記載が抜けていました。

5/16に追記しています。



先日の、パプリカのマリネの記事でも書きましたが、最近ピーマンがお買い得になり、美味しくなってきました♡

 

 

そんなピーマンと、春掘りの美味しい長芋で作ったご飯のススメおかずです☆

 

 

ピーマンと長芋のおかか醤油炒め

 

 

☆材料☆

ピーマン  1袋(4~5個)

長芋  350g

白胡麻  大匙1

胡麻油  大匙1

酒  大匙1

醤油  大匙1

塩  小匙1/3

鰹節  ひとつかみ

 

☆作り方☆

①ピーマンは、縦半分に切った後、3~4mm幅で横に向けて切る

②長芋は皮をむき、拍子木切りにする

③フライパンを熱し、胡麻油を入れ、ピーマン・長芋を炒める

④長芋が透明ががってきたら、酒・塩・醤油を入れ、全体に混ざったら、白胡麻・鰹節を手で細かくしながら入れる

⑤混ざったら完成

 

 

ピーマンも長芋も、生食できるものなので、お好みの食感で火を止めて下さい☆

 

 

 

 

お弁当の一品としてもどうぞ♡

 

 

冒頭に書いた、

 

パプリカのマリネ

レシピはこちら→

 

 

ピーマンとパプリカの栄養についても書いています♪

 

 

 

 

読んでいただいてありがとうございます♡

 

ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ、ランキングが上がる仕組みになっています。
よろしくお願いします♡

レシピブログ

↓↓↓

レシピブログに参加中♪

 

人気ブログランキング
↓↓↓


人気ブログランキングへ