いずみ保育園 切り干し大根作りとお別れ会をしました! | モグログ 〜山梨県北杜市 商工・食農課〜

モグログ 〜山梨県北杜市 商工・食農課〜

みんなで楽しく食育 ~みつめよう!食の原点~北杜市の素晴らしい自然を次世代に・・・・・

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶 いずみ保育園教育ファーム 雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

1月13日(木)

 

夜間、氷点下になる日が増えてきました雪

11月にみんなが耕運機をかけた畑は冬の間

微生物たちが活動し、春にまたおいしい野菜を作る

準備をしてくれていますベル

 

今日の教育ファームは、暖かい教室の中での

干し大根作りと、

一年間、畑のことや野菜のことを教えてくれた

井出さんとのお別れ会の様子を

お伝えします照れ音譜

 

 

ほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほし

 

雪だるま切り干し大根作り雪だるま

 

【皮むき】

エプロンと三角巾をして、準備万端です歩く

ケガをしないように軍手をして

しっかり大根を押さえて皮をむきました。

 

【カット】

ピーラーできれいに皮がむけたら、

切り干し突き(野菜カッター)を使ってカットします。

手をケガしないように

先生にサポートしてもらいながら行いました音譜

大根を斜めにして切り干し突きに通すと

長いフライドポテトのような形にカットされて

下から出てきます目

 

【乾燥】

カットした大根を干し網に、平らにいれます。

協力して上手に乗せることができましたねウインク

しっかり乾燥させると甘みが増えて、栄養も増えます音譜

空気が乾いていれば2-3日で乾燥が進みますビックリマーク

給食でいただくのが楽しみですねラブラブ

 

 

ほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほし

 

雪だるまお別れ会雪だるま

 

4月からはじまった教育ファームですが、

指導農家さんに教えていただくのは、

今年度はこれでおしまいですsssキラキラ

 

今日は、教育ファームを振り返りながら

井出さんから教育ファーム終了証書である

「おひゃく証」を授与していただきましたハート

 

合格おひゃく証授与合格

 

園児たちから井出さんへの

メッセージカードもいただきましたよハート

色々な制限がある中で、先生方にも協力をしていただき

無事におひゃく証授与式を迎えることができました泣き笑い

 

 

食べ物はみんなの体をつくる基礎です。

卒園してからも教育ファームで学んだことを思い出しながら

野菜をつくったり、農家さんのお仕事に感謝をしていきたいですねラブラブ

 

 

 ほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほしてんほし

 

1年間のみんなの成長と笑顔を振り返ります!!

【春】 土づくり・種まき・定植

  

【夏】 収穫

   

 

【秋】 収穫・管理機体験

 

 

井出さん

1年間、たくさんの経験をありがとうございました飛び出すハート

 

 

キャベツ☆ にんじん キュウリ☆ トマト ピーマン サツマイモ キャベツ☆ にんじん キュウリ☆ トマト ピーマン サツマイモ キャベツ☆ にんじん キュウリ☆ トマト ピーマン サツマイモ

私たちの住む山梨県北杜市の素晴らしさを伝えたい。 
そして、北杜市を盛り上げていきたいと思っています。
ランキングに参加していますので、皆様のお力をお貸しください。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

キャベツ☆ にんじん キュウリ☆ トマト ピーマン サツマイモ キャベツ☆ にんじん キュウリ☆ トマト ピーマン サツマイモ キャベツ☆ にんじん キュウリ☆ トマト ピーマン サツマイモ