見沼通船堀『閘門開閉実演』参加!! | 停止中

停止中

停止中


こんにちは☆





本日の一筆は本日のイベント!!

東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪

今日は見沼通船堀『閘門開閉実演』でした!!
※説明↓
江戸時代、見沼通船堀から江戸(東京)にお米などを船で運んでいました。
その光景を再現し、実際に通船堀に水を溜めて、
船頭さんが船に乗ってきてくれます!!



さっそく通船堀に行くと、水が放出されていました♪



東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪

いつもはこんなに出ていないのですよ(^-^)/


船を浮かべるために通船堀に水を溜めてます!!
水が溜まるのをまつギャラリーと船頭さん方♪



東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪

東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪

暑い中、私も含めてたくさんの人が集まりました!!



水が溜まり、船を漕ぐ船頭さん♪



東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪


漕いでいる途中でも通船堀の歌や踊りが披露されました♪



東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪

歌や踊りが加わると更に当時の雰囲気に近づきますね(`・ω・´)ゞ





そんな中、通船堀のお菓子を売っている『足立屋』さんを発見!!

東浦和通船堀~書道娘~優空ブログ♪

さいたま県庁のすぐ近くに店舗を構えているそうです♪
今日はこの日のために特別出張を依頼されてきたそうです\(^_^)/
あんこが入っているお菓子でした~o(^^o)(o^^)o





今は突然の大雨になりましたが、実演中は晴れていたので無事に開催されました!!
たくさんの方が見に来ていて通船堀の魅力と歴史を再認識できました(*^-^)b