リンパ浮腫外来 | シルフィの日記 〜乳がんステージIVの日常〜

シルフィの日記 〜乳がんステージIVの日常〜

2010年12月、左乳がんステージⅢc宣告。
2011年1月から術前化学療法。
2011年7月、左胸全摘&リンパ節郭清後、放射線とホルモン療法。
2013年5月、右頸部リンパ節に再発。
2016年5月、左胸水貯留にて緊急入院=左胸膜転移。

今日は昨年末に受けたLVAの術後1ヶ月の診察で
大学病院に行ってきました。

腕の太さを計測しましたが、手術前と比べてあまり変化なしでした。
でも先生いわく手術の効果が出てくるのは半年後くらいなので
今まで通り弾性スリーブで圧迫を続けて下さいとのことでした。

弾性スリーブは、前回リンパ浮腫治療院に行ったときに
今より強い圧迫のスリーブに変えた方がよいだろうとのことで
今日、装着指示書を書いていただきました。

次回のリンパ浮腫外来は4月で、その時に7月くらいに
リンパの流れをチェックする検査(リンパシンチかICG検査だと
思いますが…)の予約を取ることになりました。

まあ、リンパ浮腫についてはそんなに心配していませんが、
やはり気になるのは頸部リンパ節のしこりです…
しこりが成長している気がするのは気のせいなのか???
来週、乳腺外科の診察があるのでどうなることやら…