ゴーヤ、南瓜、茄 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

あっと言うまに10月になりました、もうかなり涼しくなりましたが

ここ2~3日の気温、全国80ヶ所以上で10月の観測史上1位を記録

ですって。


でも今年の夏は晴れメチャ暑かったですね~ショック!



十数年前から暑い時はゴーヤをバリバリ食べています。

ここらは田舎なんで家でも作られている方が多く

有難い事に、親戚や知り合いの方から沢山ゴーヤを頂きます。


後、南瓜

旬の野菜なので出来る時が同じですもんね、

けっこうたくさん頂きます。

母の実家なんてでんわ早く取りに来てくれ~。(出来過ぎたそうで)



ゴーヤに関しては最近は苦みの少ない品種が多いんでしょうか?

かなり食べやすくなっているように思いますが、

あの独特の苦みが・・・何とも美味しいんですけどね。

(最初は苦手でしたが)




わが家の定番メニューが、ゴーヤサラダ


サッと塩で揉んで、ツナ缶、マヨネーズ、プチトマト合わせて


尚吾の「人生七転び八起き」




これは、玉葱と

尚吾の「人生七転び八起き」




普通のトマトトマト混ぜても美味しいです音譜

尚吾の「人生七転び八起き」




野菜炒めもよく食べました

尚吾の「人生七転び八起き」




ゴーヤと豚肉炒め、シンプルで美味しいです

尚吾の「人生七転び八起き」




南瓜も、3~4個もらってきゃっ嬉しい悲鳴~


尚吾の「人生七転び八起き」




尚吾の「人生七転び八起き」





尚吾の「人生七転び八起き」





尚吾の「人生七転び八起き」




茄もかなり大量に頂きましたニコニコ

尚吾の「人生七転び八起き」



麻婆ナス

尚吾の「人生七転び八起き」




揚げナスカレーカレー

尚吾の「人生七転び八起き」


同じ物毎回食たべても平気なタイプなので、

多めに作って3~4日食べますねニコニコ



もう少しして冬になると、大根と白菜をドサッともらうようになります。

大根サラダ、白菜サラダ、他

魚とお肉は貰えないので、買わないといけませんが鍋の季節が来ます。

寒いの嫌ですけど、鍋物はイイですね~。