突然ですが↓の草を知ってる方いますか?



俳優沙人(しゃと)の日記


サボテンのような?

マリモのような?


見たことあるよな無いような??


でちょうど今の季節、鮮やかに紅く色づきます。



俳優沙人(しゃと)の日記


ほんとに綺麗ですね~

この中に立ってるだけで一日中(  ̄_ ̄)ボーっとしてられます。

・・陽が落ちるまでですが(笑)


その実(み)は畑のキャビアと呼ばれるとんぶりです。


俳優沙人(しゃと)の日記


わかりました?



この草の名前はコキア

別名ほうき草と呼ばれています。


ほうき・・


はい、日本のちょい昔のご家庭では、掃除用具としてどこの家にもあった、あのホウキの材料となる草なのです!


知ってました?


僕ぁ知りませんでした(*^^*ゞ


夕べ見てた『鶴瓶の家族に乾杯』の中でチラッと紹介されて初めて知りました。

その型にはまった単純明快な佇まいと、鮮やかな紅色に一発で魅せられてしまったとです。


しかもそれが、ガテンバイト現場でしょっちゅう手にするホウキの材料だとは。。


この衝撃は、故郷奄美大島にまだ住んでいた子供の頃に、苦くて嫌いだった食材「にがうり(奄美方言では“にぎゃうり”)」が、実は世間で評判の沖縄料理「ゴーヤチャンプル」のゴーヤだった事、そして大好きなおやつだった「揚げまんじゅう」が、これまた実は「サーターアンダーギー」の事だったと、東京に来てしばらくして知った時以来です(笑)



こうして、小さいながらも発見と感動と感激があって、ほんと飽きない毎日でありがたいです(^_^)v



ここしばらくは、かつての住まいがあった川崎市にガテンバイトで行ってます。

あれから20と数年過ぎてますから、住んでた辺りの景色はやはり大分変わってましたね。


上京して初めてひとり暮らしした街。

ここで恋をして、一緒に住んで、喧嘩して、そして別れて泣いた。

そんな甘く切ない思い出が、近くを通るたびに蘇って来てしゃーないです(*^^*ゞ


六歳年上だった智○・・元気でやってるかぁ~?

そう言やもうすぐ50歳なんだな(^_^;


俺はと言えば


今日もこんなに・・元気です!

(by CHAGE&ASKA)


あの頃とほとんど変わっとらんぞ(笑)


【今日のありがとう】

・新しくなってたけど残ってた当時のアパートに!

・待つ場所を空けてくれた乗降口に並んでたお兄さんに

・帰り道変更して最寄り駅まで送ってくれた職長に(ガテン)

・生きている奇跡に

・生かされている奇跡に


$俳優沙人(しゃと)の日記


SEE YA

by:沙人