『篤姫』終わっちゃいましたね~。

同じ事務所の奥野月琴さんが侍女役で出てましたので、それで途中から見始めたんですが初見でハマりました(*^^*ゞ


とある俳優さん(だっけか?)も公言してましたけど


「宮崎あおいさんは神」


ありゃホントですね。


目力とでも言うんでしょうか、その目の動きと言うか表情にいつも釘付けでした。

と言うより“吸い込まれる”と言う表現がピッタリでしたな(*^^*ゞ


脇を固める役者さん達の演技も、見ていて凄く勉強になりましたし。


今日の最終回は泣きっぱなしでしたね。

特に終盤から・・・。


それぞれの役者さんの目を見てるだけで、その奥の心の動きがスッと伝わって来る様で、ストーリー展開よりも僕の方が先に泣いてました(笑)


なんか・・・初回放送からまた見てみたくなっちゃったなぁ。。。


次の「天地人」も面白そうだし、藤沢周平原作の時代劇も近々放送されるし、何気に時代劇好きな僕には堪らんです♪



さて今回も手前味噌な「唄」ネタです。

相済みません<(_ _)>


さる筋(笑)からのリクエストで、女性曲歌ってるのを聞いてみたいとの事。

早速ひとり部屋に籠もってPCマイクの前で唄っちまいました。


テーマは


『切ねぇ~な~こんちくしょう!』


・・です(笑)


★Woman's SONGS★ ギター&唄 沙人

部屋の中なので、鼻歌感覚で唄ってます。

またギターも所々ミスってますがご愛敬って事で^_^;

(TIME:8分少々です)

【曲順】

 異邦人(久保田早紀)

 セカンドラブ(中森明菜)

 木枯らしに抱かれて(小泉今日子)

 愛が止まらない(wink)

 あの日に帰りたい(ユーミン)

 Time goes by...(EveryLittleThings)



自分で聞いてて切なくなって来たっすよ・・・(T▽T)アハハ!





SEE YA♪


気をつけなさい。同じような心的状態の人間は寄り集まってくるものです。いつも不平・不満を口にしている人のところには、似たような人間が寄ってきます。そして、いつも失敗ばかりしている人のところには、失敗者が集まってきます。(マーフィー)