できることだけでも。
日記のはずなんだけど…
あれーめっちゃ間あいてるがな。。。
最近、諸々多忙な毎日を過ごしていて(ってもタカが知れてるけど!)、
何をしてたかというと…
★震災へ向けたチャリティイベントへの出演
☆GAMBATTE JAPANチャリティイベント@Blu Jazz
http://www.asiax.biz/information/earthquake.html
☆送別会兼チャリティイベント@日本人会
★フラワーアレンジメント試験
をすべて平行して練習していたので、日記書く余裕なかったです。。
けど、それも、すべて本日終了しました!
…なんか熱でてそうな気がします(笑)
Blue Jazzのチャリティイベントでは、結果的に約480万円が集まったそうです。
会場は激混みで、日本人のみならず各国の方がたくさんたくさん。
中に入りきれなくて、外に溢れてる人がいっぱいだったけど、
この光景自体はとてもありがたいことだと思います。
私は、習っているダンスの先生と仲間と、微々たるものですが
パフォーマーとして出演させていただきました。
その後の送別会も、いつのまにかチャリティイベントとなっていて、
募金箱を設置し、多くの募金をいただきました。
日本にすんでいない私たちも、毎日のニュースで落ち着かない気分で
日々すごしています。
なので、少しでも、その不安を癒せて、笑顔になってもらえて、
さらにその元気と募金が、被災された方々に届きますよう
精いっぱいの思いを込めてきましたよん。
そして、少しでも、ブログをみていただいている方が、
一瞬でもほっこりしていただけますよう。
物資が届かない、救援が滞る、電池が売ってない、停電、
もろもろと今まで経験がない事態だと思います。
少しでも、力になれることがあれば何でもするので、ご連絡ください
なんでも送りますよん。
とはいえ、本日高島屋(ベスト電器・Cold Strage)では、単一電池がすべて売り切れ。
同じ考えの人がいっぱいいるんでしょうね。。残念。
最後に、なつかしのホリエモンが、書いている記事。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10832312004.html
これ、私は賛成です。
もちろん、原発や放射能について、情報が多すぎて判断つかないと思う。
だから自分が信じるか信じないか、それだけなんだろうなあ。。
私は、幸い遠く離れた国に住んでいるので、
できるだけ日本のモノを買い、経済を回す役目にまわろうと思います