お菓子のおうち ~small kitchen~




今日はポッキーの日ですね~ヾ(@^▽^@)ノ





1が6つ並ぶ、100年に1度の日ですって^^








我が家は、風邪っぴきの春ちゃんからリクエストで、





「たまごプリン」を作りました。





久々~^^








何度かレシピアップしましたが、





シンプルな材料で、簡単に作れる、昔懐かしいプリンです。





お上品さには若干欠けますが、





私はすごく好みです~^^








お菓子のおうち ~small kitchen~







   『たまごプリン』




*直径7cmくらいの耐熱プリンカップ6個分



《材料》


プリン液
 ●たまご       3個
 ●牛乳        400cc
 ●グラニュー糖   60g
 ●バニラエッセンス 1~2滴


カラメル
 ●グラニュー糖  60g

 ●水         大さじ1

 ●お湯       大さじ2


 

*プリンカップを用意する。
 (型からはずす場合は、カップに薄くバター(分量外)を塗っておくとキレイに外れます。)
*オーブンを180℃に予熱しておく。



1) カラメルソースを作る。
   小さい鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかけ、
   鍋をゆすりながら、全体的にあめ色になるまで煮詰める。



2) あめ色になったら火を止めて、すぐにお湯を入れて、鍋をゆすって混ぜる。
   (すごくはねるので、お湯を入れたらすぐフタをかぶせる。)
   プリンカップに流し入れて、そのまま冷ます。



3) プリン液を作る。
   同時に湯煎用のお湯も沸かします。
   鍋に牛乳の半量(200cc)とグラニュー糖を入れて火にかけ、
   ヘラで混ぜてグラニュー糖を溶かしながら温める。
   沸騰直前まで温めたら火を止め、残りの牛乳を加える。



4) ボウルにたまごを入れ、泡だて器で溶きほぐし、3)を加えて混ぜる。
   バニラエッセンスも加えて、こし器でこす。



5) カップに流しいれる。
   (表面の大きい泡は、ライターの火などで消えます。
   細かい泡はスプーンなどで取り除きます。)



6) 天板にカップをのせてお湯を注ぎ、
   170℃のオーブンで30分蒸し焼きにする。
   (火傷をしないように、天板をきちんとセットしてからお湯を注ぐ。)
   カップの中央に竹串を刺してみて、液が出なければOKです♪







我が家はいつも、アルミカップで焼きますが、




ココットや、耐熱のプラスチックで焼くときは、




火が通りにくいので、焼き時間を少し長めにしてみて下さい。









読んでくれてありがとうございます!!

レシピブログ参加してます

ランキングアップに、ポチッとよろしくお願いします!!

↓↓↓