炊き込みご飯のふわふわ卵のせ☆和風あんかけ丼 | おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen

おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen

料理&お菓子作り大好き☆
家族や友達…大切な人たちに笑顔を届けたくて♪

先日、レシピブログから新しいモニター商品が届きましたプレゼント


それがこちら左下矢印  ヤマキの「割烹白だし」

おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen

たくさんのミニレシピブックとファイルまでついてきましたひらめき電球


白だしは、しっかりしただしの味がしながらも、素材の色を生かして仕上げられるのがいいですよねニコニコ



この白だしで今日作ったのが「炊き込みご飯のふわふわ卵のせ☆和風あんかけ丼」親子丼(鶏)


明日が誕生日の息子の、大好きなものばかり(あんかけ、卵、エビ、炊き込みご飯)を集めてみました音譜


おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen


白だしで炊いた味ご飯にふわふわ卵をのせ、白だしで作ったあっさり和風あんをかけました


もちろん、息子は大喜びで、あっという間に完食でした~べーっだ!




<材料>3人分

*炊き込みご飯*(3人分以上あると思いますが、作りやすい量で)

米 2合

ごぼう 1本

にんじん 1/2本

まいたけ 1/2パック

油揚げ 1枚

白だし 大さじ3


*和風あん*

水 500cc

白だし 大さじ5

エビ 100g + 白だし小さじ1 + 片栗粉小さじ1

にんじん 1/4本

えのき 小1パック

ぎんなん(殻をむいて、ゆでておく) 9粒

三つ葉 1/2束

片栗粉 大さじ1.5(水で溶いておく)


卵 3個

塩 少々

ゆずこしょう 適量


<作り方>

1 *炊き込みご飯を作る*

  米は研いで30分くらい浸水させておく

  ごぼうはささがきにしてあくを抜き、にんじん、油揚げ、まいたけはみじん切りにする


2 炊飯器に米を入れて白だしを入れ、2合の目盛りまで水を足す


3 1の具材を上に乗せて普通に炊く

  おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen


4 *和風あんを作る*

  エビは背わたをとって塩と片栗粉できれいに洗い、水気を切って白だしと片栗粉をまぶす

  にんじんは薄切り(今日はもみじの型で抜きました)、えのき、三つ葉は2センチくらいに、ぎんなんは半分に切る


5 鍋に水と白だしを合わせて火にかけ、にんじんを入れて煮、やわらかくなったら、エビを加えて煮立ったらあくを取る


6 えのきも加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にぎんなんと三つ葉を加えて火を止める

   おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen


7 *仕上げ*

  どんぶりに炊き込みご飯をよそう

  

8 卵を割りほぐして塩少々を加えて混ぜ、フライパンでふわふわに炒め、7のご飯の上に乗せる

  おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen


9 和風あんをたっぷりかけ、ゆずこしょうを添えて出来上がりアップ


      おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen



             炊き込みご飯だけでもおいしいですニコニコ音譜


               おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen



  今日の献立は、丼、ジャガイモと小松菜の味噌汁、セロリの即席漬け

         おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen



丼にすると、品数が少なくてすむので楽チンですにひひチョキ


割烹白だしを使った料理レシピ
割烹白だしを使った料理レシピ




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


ランキング参加してます クリックしてもらえると嬉しいです


ペタしてね    読者登録してね