ヨーロッパ周遊 3日目 リエージュ(ベルギー)前編 | Sweets Latte (スイーツラテ)

Sweets Latte (スイーツラテ)

フェイクスイーツ雑貨を製作しています花音♪です。
門前仲町のプリーズゼロワンにてお教室も開催しています。
大好きな旅行記事、日々の徒然も書いています~♡

皆さまこんにちはSweets Latte(スイーツラテ)の花音♪です。

先日、娘が私の実家へ行った時、私の母が
「スイートラテのかおん」って言ってたとLINEが来ました(笑)

私のブログを楽しみに読んでくれているみたいですが、「スイーツラテのカノン」です口笛
ママ、覚えといてくださいビックリマーク

さて、この日はお昼は娘のBFとランチ、夕方からリエージュへ行って、娘の恩師達と会食してきました。



グランプラスからすぐ近くの「ギャラリーサンチュベール」へ。
世界最古のアーケードらしいです。
いわゆる屋根付き商店街キョロキョロ
日本にも良くありますが、ここはなんだかオシャレです。




入って直ぐの所にピエールマルコリーニがオープンしていました。
確か2年前にはなかったはず。


チョコレートに革命を起こしたと言われる天才ショコラティエ!!
どれも高級なんですが、美味しさが違います。



これ、アイスの見本です。
最近海外でもこういうの増えてきましたラブラブ




王室御用達のショコラティエ「マリー」。
ここは、日本未入荷。
バレンタインの時に出店することがあるそうですが、何故か別名で出店しているらしいです。
お上品で、気取っている感じで私はあんまり好きじゃないです。
でも、ここでマジパン発見して早速買いました口笛


今回楽しみにしていた「デルヴォー」。
こちらも王室御用達です。
エルメスの次に良い皮を選ぶ権利を持っているという、老舗です。



このバッグが欲しくて、日本でも下見してきました音譜音譜音譜



気軽に買えるお値段ではないので、もうあれこれ言って試して、いろーんなバッグを出してもらいました爆笑

でも、写真上のピンクが無いのです。
写真は、泊まっていたホテルのショーウィンドウで、見本のようです。
予約もできると言われたのですが、
一旦保留にしました。


その後、彼氏くんと一緒にランチへ。
下に見えるのは一昨日も食べていた「カルボナード」


何度もベルギーへ来ているのに、初めて知った名物料理「ヴォル・オ・ヴォン」。
パイの中にクリーム煮が入っています。
キノコが入っていることが多く、娘はキノコ大嫌いなので、私も知らなかったみたいです
このお料理が有名ということで、このお店に行きました。
ギャラリーサンチュベールの中にあるので、直ぐにわかると思います。


スイーツ大好きな彼。
アフォガード、これも食べたかった。



あれば必ず食べちゃうクレームブリュレ
旅行中にこれ何回食べたかな〜笑い泣き

写真多すぎてアップできないので、
続きます。



初めて、神戸のイベントに参加します。
お近くの方は是非足を運んでくださいね。


 講座は全て10月から開講予定です。



 

 

講座のお問い合わせ、

お申し込みは上のロゴをクリックしてくださいね。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

イチゴタルトをクリックしてくださいね。