image

3連休が始まってホッとしています。

ゆっくり休みたいと思います。


ところで道後温泉の宿、「道後やや 」でいただいた朝食が素晴らしかった件。


仕事柄、日本中のホテルに泊まってますので、「あのホテルの朝食はよかったなぁ」とか「あそこは朝食で有名だけど高いだけで記憶に残らない」とかいろいろ思いがあります。

そんななか、この道後ややの朝食は、コンパクトにまとまっているけれども鮮度がよくてユニークな仕掛けがあったなぁということでいい印象があります。


しかも愛媛の食材や特産が多く、観光客にも嬉しいメニューが沢山あります。

私がチョイスしたのはブッフェの中でもごく一部。

洋風の朝食で一見普通に見えますけど、これでも愛媛ならではの食材ばかりです。


image


まずサラダ。

このボウルの中に、たくさんの種類の新鮮野菜がつまっています。


image


27種類の無農薬野菜。

しかも、朝採れ野菜もあるし、一般のスーパーでは高い値段のついた野菜もありました。

(コリンキーとかアイコトマトとか、名前を忘れたけどもっとあったw)


野菜の鮮度にはこだわりがあるようで、小売から仕入れるという一般的な方法ではなくて

自社農園で、朝食に間に合うように直前に農園から採ってきているという徹底ぶりだそうです。



image



ドレッシングの種類も豊富!





image

朝食ブッフェのお皿って、だいたい決まりきっていて面白くないのですが、このホテルでは様々な

種類のお皿やカップが用意されていたのが嬉しかったです。

お皿が安っぽいプラスティック皿だったりすると、お料理もそれなりに見えますしね。



image


パンは、松山市にあるミニヨン のこだわりパン。

この黒豆パンは、高級な愛媛の丹波黒大豆ひめゆりを使った「ひめくろブレッド」。

これを、手作りバターとみかんジャムなどにつけていただきました。


image

オレンジジュースも超フレッシュ!



image


このマシンを使って絞りました。

大きなオレンジを3つ!マシンにいれると、ギューっと絞られるんです。

セルフなのでとても楽しかったです。


皮ごとマシンの中にいれるのに、出来上がったジュースに苦味は全くなくて甘くて酸味のある

おいしいことの不思議!



image


フルーツもたまらなく美味しかった。





image


12種類の旬のフルーツ。

ぶどうだけでも、巨峰やベリーA、ピオーネなど。

安そうなフルーツじゃないだけじゃなくて、愛媛らしい柑橘系フルーツも種類がありますし、

新鮮なのがよかった!


柿もあったし、すべてカットしてくれているという嬉しい気遣い。



image


こちらはマッシュルームのポタージュ。

業務用の、すでに出来上がっているもののような味はしませんでした。

このポタージュに、自分でコーンやベーコンをトッピングすれば完璧な味に。




image

惣菜も、和洋ともに充実していましたし、ありきたりのメニューじゃないのが素晴らしかった。

道後カレーとかもありましたよ。





image


卵は、熊野養鶏から。

インカの卵、食べてみたかった。


米は愛媛のコシヒカリもありました。

鯛飯もありました。


image


それから、ブッフェ料理だけではなくて、オーダーしてから料理してくれるメニューも豊富にあります。

スマホの写真なので色は悪いですけど、どれもおいしかった!


ウインナーは、愛媛県内子の内子豚。

化学調味料不使用、添加物は結着剤のみというシンプルなもの。


それに、愛媛の名物じゃこ天、

そして、こちらも名物の愛媛の鯛!

鯛は塩焼きでシンプルに焼いてもらいますが、すごく美味しかったです。

これらのオーダー料理も食べ放題というところが素晴らしいです。



image

ドリンクは他にもいろいろ。





image


お茶もこんなに。





image


コーヒーは愛媛県西条市にあるブランチコーヒーというこだわりカフェのもの。

朝食にあうコーヒーというのをあえて厳選してもらっているそうです。





image


「こういう朝食っていいよね」って簡単には思いますけど、それをきちんと客に提供できるというのは

いろいろな難しい条件を乗り越えて、限界に挑戦して努力しているところが素晴らしいと

思いました。

宿泊客には無料で提供していますし、このホテル自体高級ホテルではありません。

セントレジスなんて朝食で4000円くらいしましたけど、そこまで支払ったならここまでやって当然というラインナップでしたから、そう考えるとこのホテルは本当にコスパがいいなと思いました。


今度、私が思うホテル朝食ランキングなんてブログに書きたいなと思います。


ややダイニングバイキング / 道後温泉駅道後公園駅南町駅
昼総合点★★★★ 4.0


人気ブログランキングへ

にほんブログ村