TOKYO WOMAN's シングルライフ 

サンフランシスコ。

散歩途中にあった標識。





・・・・・・・・・・「シーソーに注意」 ?





もしかして、「公園が近くにある(から注意)」っていう意味?



いづれにせよ、ちょっとかわいい標識じゃないかと。



TOKYO WOMAN's シングルライフ 

初日と最終日のサンフランシスコの宿泊先は、ニッコーサンフランシスコ








TOKYO WOMAN's シングルライフ 

以前サンフランシスコに長期滞在していたときは、ここのフィットネスクラブとプールに

毎日通ってました。(そこで働いてたフィットネストレーナーとDatingしてた懐かしい過去(フハハ )







TOKYO WOMAN's シングルライフ 

部屋はこんな感じ。

クィーンベッドのシングルユース。



枕がいっぱいあって、1人でも寂しくない夜を過ごせます。







TOKYO WOMAN's シングルライフ 

バスルームは、シンプルってうか・・・質素。

モダンな色で統一されてるのは気に入りましたが。






TOKYO WOMAN's シングルライフ 

アメニティが少なすぎね?


歯ブラシは尋ねないとでてこない。


ま、シャンプー類がGILCHRIST & SOAMES だったことは評価する。



スリッパもない。

日系ホテルだから浴衣チックなパジャマも期待していたりした私。。。

このクラスのホテルだったらわりとありそうなアメニティがなかったときのショック。。。



TOKYO WOMAN's シングルライフ 

コーヒーはウルフギャングパック。

いかにもおいしそーなパッケージデザインだけど・・どうなの?

コーヒー飲まないのでどーでもいい。




TOKYO WOMAN's シングルライフ 

夜にのどが渇いて、備え付けのVOSS飲んだ。

朝起きて、ボトルのふた部分をみたら、「$9」って書いてあった。。。。。。。


シーン。


VOSSぐらい無料かと思ったわ。。

確かグランドハイアットにはVOSS無料で備え付けられてたし、その勢いで飲んじゃった。。。



冷蔵庫もミニバーもない。。

なんだかビジネスホテルに毛が生えた感が否めない。

唯一、便利すぎる立地なので、それだけが救いかしら。