前回の日記のつづきです。



ご一緒してくれたきおさんがLOMOで撮ってくれた画像、あんまり素敵なんで私のブログでも使わせていただくことに。





こちらは、大通り公園で行われていたミュンヘンクリスマス市のマトリョーシカ屋さんで。

ちっちゃくて怪しいマトリョーシカのブローチを見ている私とkoumeさん

二人ともなんだか首が左右に傾いているのがおもしろい…。



それにしても私の背中、広いね(笑)



この写真すんごいお気に入り♪



(画像提供:きおさん)


こちらは二回目の休憩(ってなんだ?笑)兼腹ごしらえで寄ったカフェで。



あのカメラでこんな風に撮れるんだね~。

きおさんが買ったのはLOMO LC-A+ってやつだそうで、トイカメラだなんて軽々しく言えるような金額じゃないけど、こんな味のある写真が撮れるなんて、欲しくなっちゃいますな。

私が撮ったらこうは素敵に撮れないだろうけど…。



でも、中古でもいいからデジタル一眼も欲しい私。欲しいものがいっぱいで困ります



きおさん、素敵な画像あんがと~!





(画像提供:きおさん)



すっかり話題は横道にそれてしまいましたが、この日のオデカケのメインイベントというのは卓球なのでした~



今年になってから、飲みながら卓球できるというとてもナイスなお店を知ったわたしは、卓球仲間を増やしたいと、友達に会えば「今度卓球しな~い?」と地道に普及活動(苦笑)

昔テニスを死に物狂いでやっていた私、今はすっかり体もなまってしまいましたが、そもそもは結構スポーツ好きなんです。

そんなわけで、お洋服姿では友達と何度かこのお店に出没しておりました。



夏の終わりのある日、例によって卓球の話をすると、なーんときおさんは中学時代卓球部ですって!むきーっ

それは是非一度お手合わせを~!とお願いしていたことが、この日やっと実現いたしました。

へっへっへ。

もちろんこのために洗える着物をきて、たすき紐を帯のなかに忍ばせてきたわけです

私ときおさんのかなり前のめりな雰囲気に、すこし不安そうなkoumeさんの腕を引っ張って(と、いうのは嘘ですが・笑)三人でやってきたわけです。





早い時間はそんなに混まないお店ですが、12月の週末を侮ってはいけませんね~。

団体さんの予約でごったがえす店内。

怪しい着物姿のオンナが三人潜入です



でも、恥ずかしがっていたのは最初の1、2球ぐらいのもので、気が付いたら、私は着物姿であることもすっかり忘れ夢中になってやっていました。

あとで聞くところによると私は上前がめくれて肌けていたそう…





華奢なkoumeさんを侮ってはいけません。安定感があってすごく上手!

聞いて納得、バトミントン部だったんだねぇー。

きおさんはさすがの腕前。時々ピシュっと早い玉で打ち込まれ反応できず、の私です。





あー、やっぱりピンポンは楽しい♪

着物でこんな爽快な汗かいちゃっていいのかしら(笑)


(画像提供:koumeさん)