いいかげん(目黒) | すずきBのブログ「B's Blog」 Powered by アメブロ

いいかげん(目黒)


IMG_8013.jpg
息子(5才)は、僕が使わなくなった古いiPadを3才の頃から使っている。
去年くらいから、毎日見ているYOUTUBE動画、「レオンチャンネル」。
MCのお兄さんが、まだ世に出ぬ玩具を紹介している。
で、息子はそこで知った玩具を僕に買ってくれとせがむ。
自ら音声検索でAmazonのページを開いて僕に見せ、これを買ってくれと。

不思議だ。
誰も教えてないのに、チンパンジーのようにiPadを使えるようになっている。
自分が欲しい玩具をネットで知る習慣がついている。

そういえば去年、何だかよく知らない、オモチャの時計を買わされた。
なんでも、その時計は妖怪を呼べるらしく、えらく息子がハマっていた。
アニメも見るようになっていた。
するとここ最近、その時計が手に入らないぐらい人気だという。
社会現象だという。
そう、今やすっかり人気の「妖怪ウォッチ」だ。

いまどきの幼児は、欲しい玩具を、テレビでなく、友達からの噂でもなく、
YOUTUBEから得ている。
不思議だ。

そんな今日この頃。
夏こそ、蕎麦である。
「蕎麦には心が現れる」
蕎麦打ちの神様、あの高橋邦弘名人(68)が言ってた言葉。

で、まさに心が蕎麦に現れている店が、意外にも、目黒駅近くの、薄汚い雑居ビルの地下にある。
ともすると敷居が高くなりがちな「蕎麦」なのに、
ここのご主人の、この店の雰囲気の、敷居の低さ、ちゃんとしてないところお気に入り。

「江戸東京そばの会」を看板に掲げながら、
格式ある蕎麦屋に見えながら、
雰囲気とルールは居酒屋。

例えばビールは客が勝手に冷蔵庫をあけ、グラスとビールを自分で出して栓を抜く。
そばセット(3千円)というのがいい。
これは、ご主人の気分で、適当に美味しいツマミを6品ぐらい出し、
最後にせいろ蕎麦、というセット。
ある意味、いい加減。

でもこれ、酒を美味しく飲むための最高の脇役であり、
そして最後に最高に美味しく「蕎麦」を手繰るための、最高のストローク。
序章。

例えば、ご主人が、適当に作ったから、と笑いながら出してくるコンビーフキャベツ。
これが実に美味い。
聞けばノザキでなく、明治屋のコンビーフ。
これをほぐし、キャベツと炒めて塩コショウするだけ。
ソースなど味付けなし。
コンビーフの旨みとキャベツの甘さが、こんなに美味いのかと驚く。
そして、もうちょっと食べたい、という少量なのがいい。

最初のサラダも、蕎麦屋らしく、揚げた蕎麦がトッピングされていたり。
蕎麦屋の定番、出汁巻き卵もほどよい甘さで酒が進む。
そろそろ蕎麦かな、というタイミングで、一口カレーが出たり、
もつ煮込みが出るのだが、
これが透き通るようなスープで、江戸風味。
蕎麦屋のもつ煮込み、さすが出汁が違うね。

そして蕎麦。
さっきまで、にこにこしてたのが、
蕎麦を出すときだけ、ご主人の表情が心なしか違う。
あの高橋名人イズムを受け継ぐ、二八蕎麦。

つるっとしたのど越し、空気と含ませズルズルやると、
ほんのり薫る蕎麦の実の香りと、そばつゆの鰹の風味がたまらない。
量がまたいい感じ。ケチってない。

ちなみにご主人は、かつては洋食レストランの雇われコックだった。
しかし厄年のとき、このまま終わっていいのかと、一念発起、
コックを辞め、「蕎麦の学校」へ通い、軽井沢で出張蕎麦職人をしながら、出店の準備をし、
この店に行きついたという。

「いいかげん」と名乗りながら、その意味は、
「いい塩梅」という意味だと解釈している。
カウンター8席ほどですぐ満席になってしまうが、
こじんまりしてる分、店内の一体感も、なんだかアットホームでいい。

これから秋にかけて、新蕎麦の季節。
ご主人の表情がまた一段とキリリとしそうだ。

一人メシ、
デートにお薦め。


PS
秋に、CHEF-1江戸ナイト、またやります!
日程:10月13日(月・祝)18:00~20:30
場所:ホテル日航東京(お台場)1階大宴会場「ペガサス」
詳細は CHEF-1   にて近日告知します。