ストウブワナベで鮭としめじの炊きこみご飯とブレイザーでミルフィーユ | けんじ&さなえのおもろい夫婦

けんじ&さなえのおもろい夫婦

ようこそ。食べることは生きること。をモットーに誰にでもすぐにできる
「簡単おうちご飯」と大魔王様との生活ネタを自己満にて綴っています。
鍋と皿フェチにて、staubらぶ♡ワンコらぶ♡

 

昨夜の晩ご飯。

こんな時間に更新すみません。。。

 

ストウブワナベで2合ご飯炊いてみました。

 

白菜の美味しい季節には定番のブレイザーでミルフィーユ。

 

ブレイザーにぎゅーぎゅーに白菜1/2玉と豚ロース薄切り300gで炊いています。

 

ワナベMは米2合ぴったり炊けるサイズ。

ココットラウンド18とほぼ内容量が変わらないので2合きっちりサイズ。

ココット18とココットdeGOHANのMサイズとほぼ同量炊けるのだけれど

ワナベMはココハンに比べて口が広い(18㎝)ので具を入れたご飯が炊きやすい、

底が分厚いから熱が上手く回るので、失敗なく美味しくご飯が炊けるような気がします・・・

ココハンと同じく、しっかり沸騰するまで蓋を開けて中火で炊き、沸騰を目で確認してから

蓋をして10分弱火、蒸らし10分。

 

ふっくら美味しいご飯が炊けました♪

焼いたうす塩の鮭としめじで秋らしく。大好きなとびっこで飾ってみました♪

 

うちのミルフィーユは卵を落とすのが鉄板。

やっぱりストウブで作るミルフィーユは無水で出来るので白菜の甘みが抜群ですね!

粉末かつおダシ1袋半に、薄口醤油大さじ2、酒大さじ1のみで炊いてます。

 

お約束の半熟じゅくじゅくで召しあがれ♪

 

秋らしい和食な食卓

 

ストウブワナベ。ご飯を炊くのにもお勧めです♪

あたしワナベ失敗しないので。。。w←ドクターX風で。。。

 

今日も応援ありがとーございます!!

ポチっ↓とよろしくです❤

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村

 

~お知らせ~

来る10月22日(土)~23日(日)の2日間、

阪急百貨店川西阪急にて

「ストウブ料理」の調理デモンストレーションをさせて頂くことになりました。

もちろん無料のイベントになりますので、

お時間がある方、ぜひぜひお越し頂きお声かけいただければ嬉しいです♪

時間など詳細は追ってこちらからお知らせさせて頂きます。

10/19の川西阪急チラシ広告にも掲載していただく予定です。