今日は高校時代のクラスメート、「ジンくん」とコーヒー飲んでます。
 
 
鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba-1318755460-picsay.jpg
 
前にも書いたんですが、俺の昔からの友達はなぜか変わった仕事をしてる人が多いんですよね。
 
 
この男、ジンくん=松本章伸は、
 
高校時代「パイロットになりたい」と言ってました。
 
 
そして、卒業。
 
 
数年後、
 
 
東京で再会した彼はなんと…
 
 
数々の有名番組を手掛けるドキュメンタリーのディレクターになってました。
 
 
うーん、一体どんな人生を歩んできたんでしょうね。
 
どうやら大学卒業後、ニューヨークへ行きドキュメンタリー製作を学んできたとか。
 
とにかくこの年でディレクターとは、相当優秀なことは間違いない!
 
ここで自慢しておきます(笑)
 
 
高校の同級生ということは、何度か登場してもらったミカエルともクラスメート。
 
卒業して10年、こうして東京で集まれるってのは、なんだか嬉しい。
 
 
そして、違う業界の友達と話すことって、俺にはとても大切な時間なんです。
 
仕事を続けていると、ついつい芝居仲間で固まって世界が狭くなりがちだから。
 
こうやって、違う世界で頑張っている仲間と話すと、世界が広がるし、違う視点から自分も見つめ直せて、とても刺激的です。
 
 
このジンくん、さすがドキュメンタリーの監督だけあって、とにかく話題が豊富。世界の事情にも詳しくて、話してて話題がつきません。
 
今日は、「アラジンは実は中国人だ」という話で盛り上がってます。知ってました?
 
気になる方は、[アラジン 中国]でググってみてください(笑)
 
 
そんな、友達自慢のコーナーでした。
 
 
 
そのうち、
 
ディレクター:松本章伸
ナレーション:鈴木亮平
 
なんて番組が実現すればええなぁ。