鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba-IMG_8731.jpg


早朝4:30
まだ真っ暗な時間帯である。
そんな時間に “大分の釣り仲間・Sさん”と待ち合わせをし、出掛けた。
海岸線を北へ走り、山道に入る。

「あれ?確かこの辺に…」

真っ暗な道を走り、迷ったみたいだ。
オレはIPHONEを取り出し、Google MAPで近辺を調べた。
前回 “大分の釣り仲間・金ちゃん” と来た池なので、記憶を甦らせた。
「確か…こっちに道があって…左にグッとカーブしてて…L字型の…」

あった、ありました。
たぶんコレだ。
「もう少し真っ直ぐ行って、左に曲った先の右側…」
オレがそう言い終わる直前、
「ドッカーン!」と段差を乗り越え、衝撃がオレ達を襲った。
すると突然Sさんが「思い出した!去年もココでクルマが跳ねた。この先で間違いない。」
人間の記憶の扉とは、色んなコトで開くものである。

しばらく走ると、確かに見覚えのある風景が見えてきた。
前回来た時にクルマを停めた場所である。
クルマを停めて真っ暗な池を確認しに行った。
2~3m減水しているが、確かにココだ。

「通称・ハーモニー池(命名オレ)」

なんのコトは無い。
ハーモニーランドが近くにあるというだけだ。
しかも、近いと言っても大して近くない。
地図上そんな気がしただけである。

フローターの準備をしていると、東の空がうっすらと明るくなって来た。
朝まずめの始まりの合図だ。
夜明けは全ての釣りのフィーバータイムなのである。

急ぎ足で水辺に向かい、フローターを浮べた。
前回朝一で釣れた場所は、減水の為に潰れていた。
左に曲がり、カケアガリを攻めるコトにした。

今日は色んなルアーを持って来たが、コレで釣りたい!ってルアーがあった。
道楽の新作Wスイッシャーの “サスペンスミノー” である。
一投目から投げ続けている。

風が吹き、多少波があったが、チリチリとペラが回る程度のスローリトリーブをしていた。
風の当たってる部分と風裏の境目をねらっていたからだ。
丁度境目にまで引いて来た時だ。

「ガボンッ!」

元気良くバスが飛び出てきた。
ガッツリとアワセをし、近くまで巻いて来る。
なかなか元気なファイトだ。
ゆっくりと魚体が見えて来た。
40cm弱のマアマアサイズだ。
しかしリアフックの一本がかりである。

「ん?バレそうだな…」

そう思った瞬間、大ジャンプ!

…逃げられた。

仕方ない。
気を取り直し、岸際を攻める。
何投かした頃、岸際の一本の小さな小枝にルアーがひっかかった。
ロッドを何度もあおり、外しにかかった。
なかなかハズレないのでムキになってきた。

「オォ~リャア~」

ルアーは激しく踊り、水面をバチャバチャと叩いた。
しかしハズレない。
近くに行くとまわりのポイントも潰してしまうので、力尽くでハズシにかかった。

「バチャバチャバチャバチャッ」

すると次の瞬間…
何者かが水上にアタマとカラダを出しながら突進してきた。
まるで、アニマルプラネットでみた “ワニが水を飲みにきた動物を襲う瞬間” みたいだった。


~つづく~












えっ?ナニ?何が来たの?…ってもったいぶっている、
鈴木みのるのオフィシャルグッズショップ

【パイルドライバー】
http://piledriver.shop25.makeshop.jp/

パイルドライバーオリジナルグッズはもったいぶりません。ガンガン出します!