こんにちは~(*^ー^)ノ
週初めの作りおきおかずは10品。
●子持ちカレイの煮付け
子持ちカレイがお買い得!!
煮物や煮付けは、作って冷める時に味が染み込んでおいしくなります。
お魚の煮付けも、できたてより1晩おいた方がおいしくなります。
煮魚にできるお魚がお買い得でしたら、買ったらすぐに煮付けにして
作りおきにしておくと便利!お得!時短!
冷蔵保存期間・約2日

●とんかつ
豚バラ肉の塊を一口サイズに切り、
塩こしょうをふり、天粉→パン粉をつけました。
すぐに使う場合は冷蔵で、すぐに使う
予定がない場合は冷凍保存しておき
使う前日に冷蔵庫へ移し、ゆっくり自然解凍して揚げます。
冷蔵保存期間・約2日
冷凍保存期間・約2週間
●ベビーリーフと玉ねぎ
ミックスベビーリーフと薄切りにした玉ねぎを
お水に浸し、パリッとなったらザルを上げ水切りしたもの。
ほんの少しだけ使いたい時にも便利です。
●鶏もも肉と根菜のカレー煮(新作レシピ)
初めは、いつもの醤油ベースの味付けに
する予定でしたが、急遽予定変更。
カレー味にしてみたところ、想像した感じに仕上がりました。
できたてよりも、1晩おいた方が調味料が染み込み
初めは、いつもの醤油ベースの味付けに
する予定でしたが、急遽予定変更。
カレー味にしてみたところ、想像した感じに仕上がりました。
できたてよりも、1晩おいた方が調味料が染み込み
味がまろやかになっているので作りおきには、オススメです。
冷蔵保存期間・約2~3日
冷蔵保存期間・約2~3日

●菜の花のごま和え
菜の花、ふきのとうが出回ると、春はすぐそこに感じますね。
固めにサッとゆで水気を絞り、砂糖、すりゴマ、醤油で味付け。
お弁当や日々の食卓にあと1品欲しい時に。
冷蔵保存期間・約2日
●鮭の塩焼き
お弁当にあさごはんに、使いたい時に温めるだけ。
わが家では、とっても重宝しています。
冷凍保存期間・約2週間
お弁当にあさごはんに、使いたい時に温めるだけ。
わが家では、とっても重宝しています。
冷凍保存期間・約2週間
●先週の週末に作った、さつま芋のデリ風マスタードサラダ。
ホクホクのあま~いさつま芋にサクサクのりんご。
ツンとする、マスタードがよくあいます。
時短、節約料理を作る為をまとめています。→ ★
作りおきおかず→ ★
インスタグラムはじめましたo(^-^)o
まだ、不慣れでご迷惑をおかけいたしますが
フォロー、よろしくお願いします。
みなさんのお力添えのおかげで
私の夢を叶えさせていただきました。
素敵な形にして頂きました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
2月25日書店にて発売日決定しました。
只今、Amazon様より予約受付中です。
只今、Amazon様より予約受付中です。
こちらから、よろしくお願い致します→★
心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。
お手数をおかけいたしますが、応援よろしくお願いします。
↓
↓