月曜日に作った作りおき常備菜がほぼなくなり、
後わずかだけど、心と時間にゆとりを持って過ごす為にも
今回は、冷蔵庫にあるもので4品。
今回は、冷蔵庫にあるもので4品。
・キャベツたっぷり春雨のピリ辛炒め
材料は、ゆでた春雨、ピーマン、キャベツ、エリンギ、豚ロース肉の細切り。
豚ロース肉を細切りにして、片栗粉、
材料は、ゆでた春雨、ピーマン、キャベツ、エリンギ、豚ロース肉の細切り。
豚ロース肉を細切りにして、片栗粉、
料理酒を揉み込み、その間に野菜を切ります。
豚ロース肉をゴマ油でこんがり炒め、
エリンギを加え焼き付けます。
それから、ゆでた春雨、キャベツを入れ炒め、
豆板醤、オイスターソースで味付け。
仕上げにピーマンを加え、サッと炒めてできあがり。
豚ロース肉をゴマ油でこんがり炒め、
エリンギを加え焼き付けます。
それから、ゆでた春雨、キャベツを入れ炒め、
豆板醤、オイスターソースで味付け。
仕上げにピーマンを加え、サッと炒めてできあがり。
ご飯にのせていただくと、最高~。
春巻きにしたり、お弁当のおかずに。
琺瑯へ入れて冷蔵庫保存。
冷蔵庫保存期間。約2~3日。
ゴマの風味と甘酸っぱい、シャキシャキ食感のごぼう。
保存期間が長いので作りおき常備菜にオススメです。
琺瑯へ入れて冷蔵庫保存。
冷蔵保存期間。1週間。
琺瑯へ入れて冷蔵庫保存。
冷蔵保存期間。1週間。
・ししとうのおかず味噌
畑のししとうを、細かく刻みゴマ油でしんなりするまで炒め、
畑のししとうを、細かく刻みゴマ油でしんなりするまで炒め、
味噌、みりん、料理酒を混ぜ合わせたものを加え、
水分を飛ばしてできあがり。
weckへ入れて冷蔵庫保存。
冷蔵保存期間。約4~5日。
冷蔵保存期間。約4~5日。
・豚ロース肉の味噌漬け
たくさんの嬉しいつくレポさんが
届いております、こちらのレシピ。
ラップで漬け込むため、短時間で漬かります。
冷凍保存もできるため、ラップにくるみ
ジッパー付きの袋へ入れて保存しておくとイザという時、とっても便利です。
ラップにくるみ琺瑯へ入れて冷蔵庫保存。
冷蔵保存期間。約3~4日。
時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→ ★
①今週の作り置き常備菜の記事→ ★
たくさんの応援、本当にありがとうございます。
本当に、うれしいです。










