おはようございます。

今日も、ここへ来て下さりありがとうございます。

まだ9月の初めだと言うのに今朝も肌寒い朝を迎えました。

今日はタオルケットを洗濯して冬布団の支度をしよう。

そして、明日から仕事じゃけ、親孝行しに行こう。

両親の笑顔を見るのが楽しみの1つ。

うれしい事や楽しい事、見逃しがちじゃけど目の前にあるね。。。

今日も、小さなしあわせを感じられる1日にしたいです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


月曜日のお弁当は、焼き飯とミートボールべんとうです。







(主食、炭水化物)
・焼き飯
具材は、ピーマン、玉ねぎ、ウィンナー。
味付けは、塩、粗びきこしょう、オイスターソース、
鶏がらスープの素。


(主菜、たんぱく質)
・ミートボール
冷凍保存しておいた、揚げ肉だんごをレンジで温めて、
ケチャップ、中濃ソースで和えました。
これで、揚げ肉だんごも使い切りました。








(副菜、ビタミン、たんぱく質)
・キャベツのマヨゴマ和え。
キャベツを太めの千切りにし、しんなりするまでレンジ加熱して
粗熱がとれたら水気をギュッと絞り、すりゴマ、マヨネーズで和えました。

・レンジかぼちゃ
かぼちゃは薄切りにして、少しお水を加え
やわらかくなるまでレンジ加熱しました。

・ゆで卵
かたゆでにして、輪切りカッターで切りました。


。。調理手順。。

(前日下ごしらえ)
・レンジキャベツは、
水気を絞るとこまで作り冷蔵庫保存。

・ゆで卵はゆでて冷蔵庫保存。
・かぼちゃは切って冷蔵庫保存。

(3分↓)
①冷凍ごはんをレンジで温めます。
その間に焼き飯の具材を切ります。


(5分↓)
②焼き飯を作り始めます。
その間に冷凍していた揚げ肉だんごをレンジで温めて、
ケチャップと中濃ソースで和えます。


(8分↓)
③焼き飯とミートボールを冷ましている間に
かぼちゃはやわらかくなるまでレンジ加熱、
レンジキャベツをすりゴマ、マヨネーズで和えて
トマトを切り盛り付けて、できあがり。


時短、節約べんとうを作る為の事をまとめています。→ 

今週の作り置き常備菜の記事→ 

今週の作り置き常備菜の記事→ 








今日もみなさんにとってうれしい火曜日となりますように(*^ー^)ノ


心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。 

 笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。







伝えたいかあちゃんのあったかごはん


たくさんの応援、本当にありがとうございます。
本当に、うれしいです。




ランキング参加中♪