火曜日の晩ごはんは、
楽しみにしていた、
鶏チャーシューのタレで作った味玉を
焼きそばにのせて、味玉焼きそばです。







Cpicon やみつき揚げごぼうの照り焼き by かあちゃん家の台所
畑のごぼうで作りました。
こぼうが香ばしくて、タレが甘辛く
こぼうだけだと食べるのも
限界がありますが、このレシピができてから
ごぼうの消費率が早くなりました。

ビールのおつまみに、お弁当のおかずに
子供さんのおやつに、いかがでしょうか?








ポテトサラダ。
畑のじゃがいもをゆでて、
熱いうちに潰し、塩、粗びきこしょうで味付け。
作りおき常備菜で作った、塩もみきゅうりの水気をしっかり絞って、
玉ねぎ、カニカマ、マヨネーズを加えました。
塩もみきゅうりのおかげで、時短ポテトサラダ。
これで、塩もみきゅうりは使い切りました。








味玉のせ焼きそば。
豚コマ肉を炒め、そばを炒めほぐれたら、キャベツを加え
そばが上になるようにフライ返しをして
しばらくキャベツを蒸し焼きにします。
キャベツが蒸れたら、ピーマン
お好みソースを加え炒めました。






そして、お楽しみにしていた
鶏チャーシューの味玉をのせました。
味玉は期待通りで、また作りたいです。

Cpicon 作りおき常備菜に♪鶏チャーシュー by かあちゃん家の台所


。。調理手順。。

(午前中下ごしらえ)
・ポテトサラダを作っておきます。


(とうちゃん帰宅前)
・やみつき揚げごぼうの
甘辛を作っておきます。
・キャベツ、ピーマンを切っておきます。

(とうちゃん帰宅)
・焼きそばを作り始めます。
キャベツを蒸らしている間にポテトサラダを盛り付け、
味玉を切っておきます。
焼きそばができたら器に盛り、
味玉をのせ青のりをふりかけできあがり。





時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→ 

今週の作り置き常備菜の記事→ 



今朝、Yahoo!のトップページに
お弁当のおかずコーナーに掲載して頂きました。

つくレポさんを届けて下さったり、
つくレポ送ってないけど、参考にさせて
もらってるよ~。と、メッセージを届けて下さったり、
やる気を与えて下さるおかげで私も頑張る事ができ、
このように取り上げて頂けるのだと、思っております。

ここへ来て下さる全ての方へ。
本当に、いつもありがとうございます。










心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。 

 笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。






伝えたいかあちゃんのあったかごはん


たくさんの応援、本当にありがとうございます。
本当に、うれしいです。




ランキング参加中♪