鮭ときのこの旨味噌ホイル焼き | ひだまりbell cafe

鮭ときのこの旨味噌ホイル焼き

    ひだまりbell cafe-spoon 先日の晩ごはん ひだまりbell cafe-spoon 

 

 おはようございます太陽

 

 事件が起こりました…

 

 私が使っている携帯電話は

 

 iPhone4Sという化石スマホ…

 

 その時点で既に事件なのですが汗

 

 もうかれこれ5年ほど使っているという

 

 奇跡に近い代物だったのです…がしかし

 

 ついについに…壊れました叫び

 

 というか、パパがふっ飛ばして壊しましたドクロ

 

 無いとめちゃめちゃ困るし

 

 修理してももう使える期間は短そうなので…

 

 ついに買い換えました!!

 

 

 

 しかし…お金がないので7は買えず

 

 今更のSEにしましたよ~あせる

 

 だって3万以上安いんだもんDASH!

 

 4S使っていた人にとっては7もSEも同じくらい進化してますキラキラ

 

 とりあえず今までの3Gとは比べ物にならない速さ

 

 大事に大事に使うぞ~!!

 

 

  花① 鮭ときのこの旨味噌ホイル焼き 花①


 

 生鮭がとってもやすくGETできました

 

 100g75円とめちゃ安っラブラブ


 そんな鮭を使った定番メニューのホイル焼き

 

 きのこもたっぷりで食べごたえもあります

 

 バターのコクと味噌のうま味が効いていて

 

 ごはんの進むおかずですごはん

 

 我が家はパパ、ママ、はるちゃんと

 

 3人とも食べる量が違うので…

 

 

 こんな感じでイニシャルや名前をアルミホイルに書いています

 

 こうすると開けなくても誰のかわかるのでオススメです音譜

 

 

ひだまりbell cafe-line3

■材料■

3人分

秋生鮭         3切れ

 塩コショウ

しめじ         1/4袋

玉ねぎ         1/4個

人参          薄切り6枚

 

●味噌         大さじ1.5

●お酒         大さじ1

●砂糖         小さじ1/2

サラダ油        少々

バター         5gずつ

 

■つくりかた■

1.

鮭は塩こしょうをふりかけておく  ●を混ぜて合わせみそを作る

 

2.

玉ねぎと人参は細切り、しめじはいしづきを切り、手で裂いておく

 

アルミホイルにサラダ油を薄く塗り、鮭を皮を下にして乗せる

 

4.

野菜を重ねて合わせみそを塗り、バターをかける

 

5.

アルミホイルで包んでフライパンに並べ、蓋をして中火にかける

 

6.

10分蒸し焼きにして火を止めてそのまま5分ほど蒸らしてできあがり

 

ひだまりbell cafe-line3

 そしてみっちゃんの離乳食ごはん

 

 

 

 106日目、7か月の離乳食です

 

 ・黄身粥                 60g

 

 ・ほうれん草大根和え        小さじ4

 

 ・スイート南瓜            小さじ3

 

 今回も卵黄は問題なくクリアでしたキラキラ


ひだまりbell cafe-line3
 

 

 

 



 

 ランキングにも参加してみました

 

 ボタンをクリックしていただけるととっても励みになります苗木

 

 よければポチっとお願いしますシングルハート*

 

 いつもご協力ありがとうございます

  ひだまりbell cafe-outicafe

 ステキなカフェ風ブログがいっぱいtea

 

ひだまりbell cafe


 いつもお勉強になるレシピがいっぱいごはん

 みなさんが遊びに来てくれるとやる気UPしますアゲ


 

 ご協力ありがとうございます!!

ひだまりbell cafe-thanksひだまりbell cafe-girl

最後まで読んでくださってありがとうございます


 

今日もみなさんにとって素敵な1日になりますように虹



  ひだまりbell cafe-line 2