とろ実の彩り野菜カスレ風 de ワンプレート朝食。。。 | 神奈川県大和市〜ほっこりカフェ風♡パン教室「suz caf'e」

神奈川県大和市〜ほっこりカフェ風♡パン教室「suz caf'e」

ワンプレートでパンとデリを楽しみスイーツも付く
おうちパン教室「suz caf'e」を開催中。
ナチュラルフードコーディネーターとして
身体に優しい食材で日々の食事を楽しんでいます。
不定期にワンプレートレッスンも開催中です。

ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。

こんばんは、ご訪問ありがとうございますはあと
今日の目覚めも今一つ
喉が少し楽になり微熱もおさまりましたが
まだまだ本調子ではありません

なのに夜中のAM1時11分に目覚めてから
3時間眠れなくなり
10月の日程を確認したり、読書をしたり
i Phoneをいじったり
過ごし少し明るくなってきた頃に
眠れました
夜中に眠れないのは久しぶり汗2

先日キリンビバレッジ(株)様とレシピブログ様の
コラボ企画野菜のピューレ「とろ実}の
モニタープレゼントを頂き
なかなか使えていなかったので
とろ実使用の朝食をライン

とろ実の彩り野菜カスレ風 de ワンプレート朝食


 

 

ハートの点(orange) パン(チーズペッパーブレッド、カンパーニュ)
ハートの点(orange) とろ実の彩り野菜カスレ風
ハートの点(orange) グリーンサラダ(ルッコラ)
ハートの点(orange) フリッタータ
ハートの点(orange) ヨーグルト
ハートの点(orange) フルーツ[梨、ぶどう(甲斐路、ベリーA)]
ハートの点(orange) カフェオレ


 

チーズペッパーブレッド
あらびきペッパーをカンパーニュ生地に入れて
チーズ2種を入れて焼き上げましたチーズ

 

フィリングはクリームチーズと
QBBの濃硬Cheese 熟成チェダーブレンド
この組み合わせ美味しかったです
レッスンメニューにはないので
いずれメニューに加えたいです~


 

ペッパー生地でミニカンパーニュも成形してみましたよ
サンドにスパイシー味が良いかも


 

とろ実の彩り野菜カスレ風
カスレとはフランスの家庭料理で
お肉類や白いんげん豆を煮込んだ豆料理です
今日は昨夜煮た
白花豆(ベニバナインゲン)を使用してカスレを作りました

とろ実 de 彩り野菜のカスレ風


材料 4人分
* 白花豆(ゆでたもの)250g
* しめじ 1パック
* かぼちゃ(さつま芋でも可) 100g
* 玉ねぎ 100g
* 人参 100g
* 赤ピーマン 1個
* にんにく 1片

 * とろ実「32種の野菜のとろ実」 300g
 * 水 100cc
 * 豆の茹で汁(水でも可) 150cc
* 香草塩、こしょう 適量


①鍋にみじん切りにんにくとオリーブオイル(分量外)を熱し
香りが出たらしめじ、かぼちゃ、玉ねぎ、人参、赤ピーマンを
それぞれ7㎜角位にした物を加えて炒める
(炒める時に塩を少々加える)
②しんなりしてきたらとろ実と水を加えて10分煮込み
白花豆、豆にゆで汁を入れて煮立たせる
③香草塩とあらびきこしょうで味を調えて出来上がり



野菜のピューレーとろ実の料理レシピ
野菜のピューレーとろ実の料理レシピ


ピューレ―状になっているとろ実

 

今回使用したのは左側の32種の野菜のとろ実
香料、着色料、保存料は無添加なので
とても安心に使えます
そのままを食べてみたけれど
とても甘かったので
デザートなどにも使えそう
次回チャレンジしてみますねface4


 

フリッタータ
フリッタータは、オムレツやキッシュに似た卵料理で
お肉、チーズ、野菜等の具材を多目に入れて作ります

今日は無塩ソーセージ50g、プチトマト30g、いんげん30g
フレッシュコーン30g、粉チーズ20g、パン粉10gと卵4個
香草塩、甜菜糖小さじ1/2、粗挽きこしょう少々を
混ぜて両面焼いたもの

具材を変えると味も変わり
時々食べたくなる具沢山オムレツですすまいる

イマイチな体調でしたが
2品を仕上げのんびりな朝食の日曜日でした↑*


双葉  双葉  双葉

ブログランキングに参加しています
お手数ですが1クリックwing.right* 応援して頂けると嬉しいです虹
更新の励みにどうぞよろしくお願いいたします
スマホからクリックして頂いている方へ
表示をパソコン版に切り替えないとポイントが入りません
切り替えて応援して頂けると嬉しいです♪

↓↓☆ 



にほんブログ村 

にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪


今週は火曜日にレッスンがあるので
今夜も早めに眠り
明日の準備日に備えたいと思います
今週で9月も終わり
頑張って行きましょう♥akn♥