髪の毛の洗い方 | SUTTOKO-DOKKOI

髪の毛の洗い方

「小春ちゃん、髪の毛のケアとか
 どんな風にやってるの?」
と、何度か聞かれることがあったので

小春の自己流洗髪の模様を
イラストイメージにてご紹介致します。

※自己流なので髪の毛に良いかどうかとか
そういうのは良くわからないので
マネしてみて痛んだ!ということがあっても
どうかお許し下さい




1>裸でバスルームに入る
photo:01




2>ここから既に本来とは違うことをやるのですが
  濡らした髪に
コンディショナー(リンスでも可)を付ける
まんべんなく付ける。
photo:02




3>そしてまた本来とは違う事をやるのですが
  コンディショナーを
ブラシでとかしながらシャワーで流す。
うなじから毛先にかけてバシバシとかす。
(洗う前に絡まる髪の毛をとかした方が洗いやすいので
 とかすためだけにコンディショナーを使う)
photo:03




4>シャンプーを付けて
地肌だけを洗う
(シャンプーは毛先には使わない)
photo:04




5>シャンプーを また
ブラシでとかしながら流す
photo:05




6>そしてまた
コンディショナーを付ける
半分から毛先の方だけで大丈夫。
photo:06




7>コンディショナーを流さないままお団子頭に。
  そのまま身体を洗う。
photo:07




8>風呂につかる人は
  頭にコンディショナーを付けたまま入浴。
  そしてバスルームから出る前に
  コンディショナーを また
ブラシをとかしながら流す。
photo:08




9>流した髪の毛をお団子頭にして終了。
photo:09



あとはドライヤー後に
流さないタイプのトリートメントを付けた方が
サラサラにはなるけれど
それ以上にこっちをやった方が髪の毛が絡まらずに
サラサラなるどーーー。


ってこれ参考にする人いるのかな…
ちなみにこれボブの時にもやってたよ。
長くなかったら最初のほどく時の
コンディショナーはやらなくても大丈夫かも。


以上、小春の自己流洗髪方法でした。
あんまり真似しない方が良いかもしれません。あはは。
あと、ストレートの髪の毛じゃないと意味が無いです。


…って、これ本当に参考にする人いるのかな…
そして美容師の人に見られたら怒られそうなケアだよな…


真似したかったらしてみてね!