ギャァアァアァ!!!
今日は 今日は
「第3回インターナショナル・
Vアコーディオン・コンテスト 日本予選」
が!開催されたのであります。

小春は皆さんに予告もせず
この会場に向かったのであります。
「Vアコーディオンコンテスト」は
世界十数カ国(昨年は17カ国)で予選が開かれ
最優秀賞を授与された1名だけが
国の代表として、イタリア・ローマでの
決勝に出場する事が出来るみたいなのです。
2007年から開始されたこのコンテストも
今年で3回目を向かえたみたいで
今年からは遂に日本でも予選が
開かれる事になったんだそうです。
で、小春はその日本予選の一次審査を通過して
今日の通過した7人による実技審査に
参戦してきたのでございます。はい。

この中から1人だけ
Vアコーディオンコンテスト本戦!
イタリア ローマで行われる本戦に
参加出来る資格が貰えるのです。
結果は
実は
な
な
なんと
なんと!!

小春が
最優秀賞
だーー!!

ローマに
行ける
みたい!

小春で
良いの
かなぁ!?
Vアコーディオンというのは
アコーディオンの電子楽器でね。
色々トランペットの音が出たり
オルガンの音が出たり
色々可能性が広がる楽器なのです。
小春はその楽器を
ちょっと前から借りていて
ちょこちょこ練習をしていたのですが
なんだか可能性がありすぎて
小春が扱うには偉大過ぎる楽器なのですが
この度こういった賞をもらえて
チャンスをいただいて
すごく嬉しいです。
しかも本戦は1ヶ月後。11月21日!
小春の
誕生日!

誕生日を
ローマで
迎える
なんて!
色々と衝撃的な予選大会でした。
審査員のcobaさん
JAAアコーディオン協会会長の松永さん
Vアコーディオン弾きの長坂憲道さん
ローランドさん
ありがとうございました。
本戦も楽しんできます!
勉強してきまーす!!!
小春はその後ワイルドワンズのライブでね。
皆さんからお祝いのお言葉を沢山貰って
ライブの最中でも祝ってもらって
なんだかホクホクした1日でした。
昨日までうまくいかなかった曲が
本番だけうまくいってた。
何かよく分からないけど
すごく楽しかった。
「第3回インターナショナル・
Vアコーディオン・コンテスト 日本予選」
が!開催されたのであります。

小春は皆さんに予告もせず
この会場に向かったのであります。
「Vアコーディオンコンテスト」は
世界十数カ国(昨年は17カ国)で予選が開かれ
最優秀賞を授与された1名だけが
国の代表として、イタリア・ローマでの
決勝に出場する事が出来るみたいなのです。
2007年から開始されたこのコンテストも
今年で3回目を向かえたみたいで
今年からは遂に日本でも予選が
開かれる事になったんだそうです。
で、小春はその日本予選の一次審査を通過して
今日の通過した7人による実技審査に
参戦してきたのでございます。はい。

この中から1人だけ
Vアコーディオンコンテスト本戦!
イタリア ローマで行われる本戦に
参加出来る資格が貰えるのです。
結果は
実は
な
な
なんと
なんと!!

小春が
最優秀賞
だーー!!

ローマに
行ける
みたい!

小春で
良いの
かなぁ!?
Vアコーディオンというのは
アコーディオンの電子楽器でね。
色々トランペットの音が出たり
オルガンの音が出たり
色々可能性が広がる楽器なのです。
小春はその楽器を
ちょっと前から借りていて
ちょこちょこ練習をしていたのですが
なんだか可能性がありすぎて
小春が扱うには偉大過ぎる楽器なのですが
この度こういった賞をもらえて
チャンスをいただいて
すごく嬉しいです。
しかも本戦は1ヶ月後。11月21日!
小春の
誕生日!

誕生日を
ローマで
迎える
なんて!
色々と衝撃的な予選大会でした。
審査員のcobaさん
JAAアコーディオン協会会長の松永さん
Vアコーディオン弾きの長坂憲道さん
ローランドさん
ありがとうございました。
本戦も楽しんできます!
勉強してきまーす!!!
小春はその後ワイルドワンズのライブでね。
皆さんからお祝いのお言葉を沢山貰って
ライブの最中でも祝ってもらって
なんだかホクホクした1日でした。
昨日までうまくいかなかった曲が
本番だけうまくいってた。
何かよく分からないけど
すごく楽しかった。