ブンチャカナイト!
今日は本当にありがとうございました!!
楽しすぎたよぅよぅ!!
んぎゃぁあぁあぁ!!!

みんなに配ったマイノリティチロル。
最初にステージに上がった時
予想外のお客様の数にビックリ仰天で

楽しすぎました!なんじゃこりゃああ!!!!
ありがとうみなさん!嬉しいです。

今回は色々試みをしてみて
アレンジを変えてみたり 曲を長くしてみたり。

色々大変だったのですがやってよかったです!!
ゲストのももちゃんを迎えての歌モノも楽しかったよー。

あーなたのためだーけにーわたーしはうまれたー♪

ちなみに衣装は母とばぁばの新作。
始まる10分程前まで縫っていました。

すきーですかわさき あっいのーまーちー♪
ブンチャカブンチャカブンチャカブンチャカ!

メンバーが唯一喋るトークショーもありつつ。

しまりのない話がつづきつつ。
りえぽんが みほりんに
「軟骨が減って何が増えたの?」という名言を残しつつ。
ふーちんが髪型がキマっているので喜びつつ。

ビクトルハラの不屈の民を演奏して
これからも音楽で小春も頑張ろう とかしみじみ思いつつ。
いつのまにか最後の曲になって
いつのまにかアンコールに応えていて
空色の列車 を演奏していました。

広がる大地 つづく線路
地平線が待っている
明るい未来 夢をのせて
列車は走る どこまでも
1人づつ 帰っていきます。

ブンチャカナイト 無事終了いたしました。
ありがとうございました。
そして差し入れもありがとうございました!

うわーーーーい!!!

おいもタルト!

チーズケーキとか!

入浴剤とかいろいろいろいろ!

タルトと~チーズケーキと~

てか、皆さん 小春がチーズケーキが大好きなのをよくご存知で。
嬉しい限りです!ありがとうございますー、ごちそうさまでした。

↓超嬉しそうな お豆ちゃん。

わーーーーい!!

あむあむあむ。

シールをもらったりもしました。
榛葉先生!ありがとう!(中学校の時の担任の先生)

わー、高そう~。
いくらだったのかなぁーー(by.ふーちん)

クッキーもいただきました!うまそ!
夜食べちゃいけない!夜食べちゃいけない!うわぁぁぁあぁぁ

食っちゃえーーー!
ありがとうございました。楽しい時間をありがとう!
嬉しかったです。楽しかったです。
あのステージでずっと演奏していたかった。

小春は幸せです。アコーディオンを弾いて
こんなに素敵なお客さんに囲まれて
演奏が出来るなんて。
幸せです。すごく。
次回のヘンテコブンチャカナイトは
7月17日になっております!
是非!是非是非是非!!
ゆっくり時が ただよっていく
過ぎたことは 取り戻せない
過去はちょっと 惜しいけど
未来はもっと 素敵だよ
地平線へと向かう
誰だって良いことあると信じている
走るよ 走る 水色の汽車
誰かを悲しませたかな
カレンダーが一日を閉じる
友よ 急げ 新しい冒険に
スピード上げて 機関士さん
道は はるか彼方にまっすぐと
地平線へと向かう
誰だって良いことあると信じてる
走るよ 走る 水色の汽車
水色の汽車が 走って ゆれる
スピード上げて 機関士さん
今日という日はなぜ終るのか
一年中続けばいいのに
道は はるか彼方にまっすぐと
誰だって良いことあると信じてる
走るよ 走る 水色の汽車
誰だって良いことあると信じてる
走るよ 走る 水色の汽車
(児島宏子訳 アンコールで演奏した「空色の列車」)
楽しすぎたよぅよぅ!!
んぎゃぁあぁあぁ!!!

みんなに配ったマイノリティチロル。
最初にステージに上がった時
予想外のお客様の数にビックリ仰天で

楽しすぎました!なんじゃこりゃああ!!!!
ありがとうみなさん!嬉しいです。

今回は色々試みをしてみて
アレンジを変えてみたり 曲を長くしてみたり。

色々大変だったのですがやってよかったです!!
ゲストのももちゃんを迎えての歌モノも楽しかったよー。

あーなたのためだーけにーわたーしはうまれたー♪

ちなみに衣装は母とばぁばの新作。
始まる10分程前まで縫っていました。

すきーですかわさき あっいのーまーちー♪
ブンチャカブンチャカブンチャカブンチャカ!

メンバーが唯一喋るトークショーもありつつ。

しまりのない話がつづきつつ。
りえぽんが みほりんに
「軟骨が減って何が増えたの?」という名言を残しつつ。
ふーちんが髪型がキマっているので喜びつつ。

ビクトルハラの不屈の民を演奏して
これからも音楽で小春も頑張ろう とかしみじみ思いつつ。
いつのまにか最後の曲になって
いつのまにかアンコールに応えていて
空色の列車 を演奏していました。

広がる大地 つづく線路
地平線が待っている
明るい未来 夢をのせて
列車は走る どこまでも
1人づつ 帰っていきます。

ブンチャカナイト 無事終了いたしました。
ありがとうございました。
そして差し入れもありがとうございました!

うわーーーーい!!!

おいもタルト!

チーズケーキとか!

入浴剤とかいろいろいろいろ!

タルトと~チーズケーキと~

てか、皆さん 小春がチーズケーキが大好きなのをよくご存知で。
嬉しい限りです!ありがとうございますー、ごちそうさまでした。

↓超嬉しそうな お豆ちゃん。

わーーーーい!!

あむあむあむ。

シールをもらったりもしました。
榛葉先生!ありがとう!(中学校の時の担任の先生)

わー、高そう~。
いくらだったのかなぁーー(by.ふーちん)

クッキーもいただきました!うまそ!
夜食べちゃいけない!夜食べちゃいけない!うわぁぁぁあぁぁ

食っちゃえーーー!
ありがとうございました。楽しい時間をありがとう!
嬉しかったです。楽しかったです。
あのステージでずっと演奏していたかった。

小春は幸せです。アコーディオンを弾いて
こんなに素敵なお客さんに囲まれて
演奏が出来るなんて。
幸せです。すごく。
次回のヘンテコブンチャカナイトは
7月17日になっております!
是非!是非是非是非!!
ゆっくり時が ただよっていく
過ぎたことは 取り戻せない
過去はちょっと 惜しいけど
未来はもっと 素敵だよ
地平線へと向かう
誰だって良いことあると信じている
走るよ 走る 水色の汽車
誰かを悲しませたかな
カレンダーが一日を閉じる
友よ 急げ 新しい冒険に
スピード上げて 機関士さん
道は はるか彼方にまっすぐと
地平線へと向かう
誰だって良いことあると信じてる
走るよ 走る 水色の汽車
水色の汽車が 走って ゆれる
スピード上げて 機関士さん
今日という日はなぜ終るのか
一年中続けばいいのに
道は はるか彼方にまっすぐと
誰だって良いことあると信じてる
走るよ 走る 水色の汽車
誰だって良いことあると信じてる
走るよ 走る 水色の汽車
(児島宏子訳 アンコールで演奏した「空色の列車」)