こんにちは!(^^)
就活サポーターのイワモトです!

9月開催の研修がスタートして、
今日で3日目。
突如、京都のある企業様の社長が、
わざわざ顔を出しにきてくださいました!

そして、約1時間ほど研修生に向けてお話頂きました!
ありがとうございますm(__)m

そこでお話しされていた内容を元に、
改めて考えさせられたことが、

マニュアルやルールの怖さ、です。


お客様へのサービスを一律化、
あるいは底上げするために作ったマニュアルによって、
プラスアルファのおもてなしが出来る、
要は創意工夫を更に行うスタッフが減ってしまっている会社がある、

と言うことでした。

マニュアルや、ルール、
を重要視しすぎて、
その人らしさや、それこそもっと良くしようと考えることを放棄してしまっている人、
あるいはそこにすら気づけなくなってしまった人がいることには、求職者の方と面談をしていても、感じさせられます。

誰かのため、や、
最善策、を考えるより、


ルールやマニュアルを守ること、
が1番になってしまって、
本来の目的を見失ったり、はきちがえてしまっている、と言うわけです。


違う言い方をすれば、
万人受けする正解を求めてしまっている、
ということだと感じてます。


そんなものない、にもかかわらずです。

何にでも通用するツールは便利だし、
考えなくて済みます。

でも、それはイコールどんどん能力に乏しく、無能な人間に成り下がって行くこととほぼイコールだと言うことを忘れてはいけないです。


人間、それぞれに価値観があって、
背景があって、理想があって。

だから、人と関わることは時に面倒臭いし、煩わしい、けど、
だからこそ新しいものが生まれたり、成長がそこにあるわけですね。


ルールやマニュアルに縛られることなく、
目の前のひとを幸せにする方法をそれぞれが考えられるようになれば、
世の中はもっと、よくなるかもしれませんね。

そんなことを、考えさせられた一日でした。

以上です、
就活サポーターのイワモトでした!

さらばです(^^)!