胸肉の磯辺フライ | すー太郎、料理のレシピ

すー太郎、料理のレシピ

簡単!美味しい!楽しいレシピ。500以上の美味しいすー太郎レシピ




胸肉は水分が油に溶け出やすいので、
チキンフライにすると一番ウマイ気がします。

イメージとしては、
目の粗いスポンジを想像して下さい。
味は吸い込みやすいのですが、
そして同時に流れ出やすいのです

衣のあるフライは、衣がお肉の中の水分を
ブロックするだけでなく、揚げ油もスポンジなので
ある程度含んでジューシーになるわけです。

我が家は高めのこめ油を使っているので、
(なるべくその日に使い切る)
基本的に油少なめの揚げ焼きです。

海苔に巻いて揚げると、衣が油を吸いにくいので、
油を節約できて、さらにヘルシーに仕上がります。

そしてさらにいい事にスポンジなので、
海苔の風味を揚げている間にお肉が吸い
美味しくなっているのです

難しい事いろいろ書きましたが、
とにかくメチャウマなのです。

タレはまたクリームチーズ使っています

____________________

胸肉の磯辺フライ
(3人分)

鶏胸肉1枚
(下味塩麹大1/2、こしょう少々)
焼き海苔1枚
パン粉適宜
小麦粉適宜
<クリームチーズごましょう油ソース>
クリームチーズ30g、しょう油大1、砂糖小1/2、
ごま油小1/2、ごま小1/2、酢小1


____________________
ソースはマヨ好きな人は酢を省いて、
半分マヨにしてもいいと思います。



胸肉は皮を取り除いて1cmくらいにそぎ切りし、
塩麹をうっすら塗って、こしょうします。
焼き海苔を3~4cm幅に切ってお肉の中央に巻きます。





お肉のはみ出た部分に主につくように、
水で溶いた小麦粉液を両側につけて、
パン粉を付けます。





揚げ焼きで中弱火で両面カリっと揚げます。
胸肉は火が通りやすいので、
良い焼き色がつけばOK





クリームチーズをレンジで200W30秒ほど温めて、
ソースを混ぜて作っておきます。




完成





ウマウマ~~~
のどごし生ばりの笑顔いただきました~~




____________________

ブログランキングに参加しています
記事が気に入ったらポチっと押してくださいニコニコ


にほんブログ村へ1票


ブログランキングへ1票


便利な写真付き料理INDEX
(すー太郎、日々くふうより)
____________________

写真付きINDEX9豆腐、コンニャク料理



ブログポータルサイト、ブログトゥデイ
こちらにも紹介されています♪

すー太郎、料理のレシピ、日々くふう