ガソリンスタンドは多い


ペルーの通貨はsol(ソーレス)



$1ドルが 3.75 solだから

換算するときは 表示額の約1/4がドルの価値となる

レストランで食事して35sol であれば 凡そ $10ドル弱の計算となる

街中は貧富の差が大きく

一部の富裕層と大部分の貧困層と言えるかもしれない




道に溢れる屋台で売っている食べ物は
1sol ~5 sol の間が多い $1ドル前後が多い




レストランではピンキリ価格だが清潔な店を選べば

メインデイシュは 30sol ~40solが多い

だいたい$8~$10ドル

飲み物がビールで1本 $2 ドルくらい



ホテルはローカルで小さなホテルは1泊 $30ドル前後

アメリカ系の商品やホテルは高い

ヒルトンは$80~$100ドルとっていた

ホテルによっては$15前後も多いがロケーションや設備が劣る


一般的な感覚では何でも1/3の額でと思えば良い

しかし外国製品は非常に高い

マクドナルドやKFC等はアメリカとほぼ同じ値段で売られている


市民生活もピンキリだが

多くの人はローカル施設で生活している

私の気に入ったカフェはモダンでスタッフも施設も素晴らしいが

珈琲は$2.50から$4ドルとアメリカとほぼ同じ値段だ

あとガソリン代は1ガロン 18solで$4.5ドルとアメリカと変わらない

生活費の比率から言えば非常に高く感じた

どんどん新しい物が増えるペルーで

若い人たちの給与体制は昔と大幅に改善されているとは思えない

社会自体が自然と二極化するのではないだろうか?

何か日本の未来を見ているような気になる