チンボテ湾 出漁前のボート


夜行バスで行って一泊し次の日の夜行バスで帰る


慌ただしい旅だったが

漁港のある田舎町だろうと想像していたが

旧市街とは別に ヌエヴォ チンボテと言う新市街が形成され

美しく未来を感じさせる都市になっていた

それと海が間近な為に海からの涼しい空気が街に流れ

空は澄んで清々しい

気温がチクラーヨより4、5℃低かったのも気に入った理由だ

最初に訪れたときの古都ピウラは30℃前後

実家のあるチクラーヨは25℃前後で

今回のチンボテは20℃前後と快適な気温で

夕方から夜に掛けてウィンドブレイカーが必要だった

新市街地も旧市街地も従姉妹のリカルドと娘ファミリーが案内してくれたお蔭で

短時間で効率的に街と海岸線の風景を見ることが出来た

海沿いの公園では山岳部でしか見ることが出来ない

アルパカを間近で見ることが出来て奥さんが喜んでいた

港町は何処も似ている

海に向かってバーやレストランが並び

ストリートベンダーも多く

日が落ちれば 漁師や船員相手の怪しい連中が街角に立つ



この海岸線を歩くと

何故か懐かしさが込み上げて来る

20代の前半に仕事で世界中の海を潜り歩いていた記憶だろうか


兎に角 海風に当たると記憶が鮮明になる

海風の居心地の良さ



強い日差しから解放された肉体

夢のような一時を過ごすことが出来た

「チンボテに来て本当によかった」

そんな思いが頭に浮かんだ