北アルプスでビビィ泊 | サバイバルJP 公式ブログ

サバイバルJP 公式ブログ

世界中の本格的サバイバルグッズを中心に
ブッシュクラフトや一般レジャー用品
非常持ち出し袋など
すべて妥協のないラインナップ。

こんばんも、しゃちょーです。

書きたいこと書かせていただく、私のオアシス、サバJブログ( ..)φ

サバJは、あくまで小売店。
だからいろんなメーカーや製品のことを、私の所感で書いちゃいますよ。

先日、北アルプス縦走してきました。しかも二泊三日でビビィ泊です。
私が嫌いな登山ですよ。嫌いって意外でした?
私の登山着姿、見慣れないでしょう(笑)

なんで嫌いかってのはですね、私は山頂にまったく興味がないからです。(証拠写真撮っとるけどねw)

山頂に行く『必要』があれば行くけども・・・。普通は、高山の山頂には必要なものって何もありませんよね。
景色、自己満足、タイム争いのために無駄な体力は使いたくないのが、私の好みです。
私は平地や樹林帯での森歩き派です。

ブッシュクラフトはそもそも、自然界での生活の知恵ですから、生活圏外に行く必要はありません。

でもなんで行ったかって、スズキサトルさんからのお誘いだからに他なりません(笑)
ついでに、自分や道具を試したいってのもありました。

しかしまあ、普段やらないことやったもんだから、自分の登山体力の無さに愕然です。
またリベンジしたいと思っています。
それに、本当に景色は素晴らしかった。稜線も美しかった。

で、ビビィサックってわけなんですが、それってなんだよって人はググってください。
私はORってロゴが入った製品を使ってみました。

で、早朝3時半のテン場で撮影なんて迷惑だし、寒さと低下した体温とかじかんだ手ですごく面倒で、写真は撮れなったんですが、状況だけお伝えしておきます。

どっちみちバッテリー温めてなかったから無理だったろうけど。

氷点下では特に注意すべし!

・テント場(稜線)の標高2400M付近
・気温マイナス5℃

結露問題は、皆さまもよくご存じかと思います。
外気温がテント内より低く、温度差があるほど強く表れる現象で、よく『水が滴ってシェラフが濡れる』なんて言いますね。
人体が出す水蒸気が、結露するわけです。

で、氷点下でのビビィの場合、何が問題か。

朝起きて外に出ようとするとき、顔面にもシェラフにも大量の霜を浴びました。
シェラフとビビィが接している部分は、凍って軽くくっついています。

テントはダブルウォール化することで結露対策しているものが普通です。
ですが、ビビィは通常シングルウォールです。(ダブルなんてないと思うけど)

で、一応、湿気を逃がすために防水透湿素材を採用しているのですが、透湿する前に氷結しちゃいます。
そらそうですね、透湿で解決するなら、全てのテントがそれでシングルウォール化しているはずです。

顔面付近が最も凍っちゃうのは当然。
で、開けようとすると霜がバッサーと顔面に降りかかるわけです。

霜というか、もやは普通にかき氷です。しかも一杯分くらいの量あります(笑)

ビビィの中に、マット、シェラフを入れたままロールしてパッキングしていたのですが(設営2分で終わります)、帰宅後、出してみると・・・。

シェラフの端っこが絞れるほどの濡れです。

3シーズン、氷点下にならないくらいの気温で使いましょう・・・。
ストイックな人や、解決可能な知恵がある人は全然どうぞ。
山小屋ならシェラフ乾燥機とかあるので。

ですが、私としては、このビビィサックというアイテムになかなか心惹かれております。
と、言いますのも、天候が良ければ夜空を眺めながら眠りにつけるのです。
(ハンモックもオープンだけど、木が邪魔ですよね?)

森林限界を超えた開けた長野の空で、秋で快晴ともなれば、その星空はプラネタリウム状態です。

蝶ヶ岳のテント場では、流れ星も見れました!!!!
あ、これスズキさんに報告してなかった。。。

そして、軽くてコンパクトです。

こんな風にしちゃうと見えないけどw

あ、これはBush Craft Inc.がテスト中のプロトタイプのタープです。
この写真のためだけに600g余分に背負って登りました。

仮名を「おりがみタープ」と言います。
なぜって、設営方法を考えるときが折り紙そのものなんです^^
それに、国際語となった『ORIGAMI』、日本メーカーらしいネーミングですね。
(まだ決定じゃないけど)

23点ものループを備え、その設営可能性は無限大。
一般的なポールも、リッジラインも使えて、PUコーティングの15Dリップストップナイロン。
ステッチカラーも3色から選べる。

なにより生地がブラック!かっけー!

ま、樹林帯や低地メインでお使いください^^;
こんなふうにトレポで設営したって、爆風きたら飛ばされますので。

アルプス稜線では、テントごと飛ばされたり、ポールが折れたりすることがザラみたいですから。

キャンバスタープのほうはトラブル発生中。
ブッシュクラフトjpのブログのほうでそのうち報告があるかと思います。


ペタしてね