おもいたって、タニタの体脂肪計をついに購入しました

(今までちゃんとした体重計も持ってなかった)


それと、基礎体温計(婦人用)もかいました



そういう測定・記録系はさっぱり続かないわたしでしたが



ここ半年、食べ物日記をほぼ毎日つけることに成功し


さらにほぼ毎日おべんとうをツイッターに出し続けることも

これはもう2年近くなったのかな~?


(今日は休みだからお弁当もお休みです)



記録し、観察し続けることで見えてくることが

必ずあると思って



はい、体マニアですので・・・


ひだまり縁側日記


基礎体温ですが

むかーし測ってみてたことがありますが

最近はぜんぜんやってなかったです


朝、決まった時間に目覚めたらすぐ、寝たまま測るのです

そして、枕元にあるグラフに記入します




私の基礎体温、低温期の平均は36・2度くらいみたいです


これが排卵すると、高温期になるはずです


測り始めた最初の日(たしか先々週の木曜日)、

36.6度くらい体温があり

翌日すっとーんと落ちました


たぶんあれが高温期だとおもいます

(卵をあっためる体温になってるわけです)


そんで、生理がくると、低温になるんだよね


でも、こないだ、夜に超ひさびさにとんこつラーメンを食べて

翌日同じように測ったら、ぽーんと36度台まで上がっていました


でも翌日はもとの低温になってました



動物性の食事がてきめんに体温を上げるのを実感しました



寒い国は動物性の食事を多くします

それは体温をつくるためというのと、

寒いと野菜が作れないから

それしか食べれないわけです


それもその国の身土不二なんですよね



で、

タニタの体脂肪計なのですが

これです



ひだまり縁側日記


エイデンで安くなっていたので

勢いで買いました


いままで何度も気になりながらも「やっぱいらない」とやめてきた体脂肪計です



自分の個人データを生年月日から入力して

測定します



そしたら、すっごいうれしい結果が!!!!


『体内年齢、18才』



キャーーー!!!

18才?

まじですか?


18才いただけるんですか?


やった~!

過去最高に若い!



体脂肪とか体重とかよりも

この体内年齢に大喜びしてる私です



毎朝この体脂肪計に「よ!18才!」と褒めてもらって、


機嫌よく一日が過ごせるなら

かなり買った価値がありますよねえ






って、なんつう自己満足な内容やあ