山にのぼりたいな~と思い

水曜の休みの日に、豊田市にある猿投山に登ってきました


ひとりで登りたかったわけではないのですが

急に思い立ったこともあり

登山仲間をみつけることができませんでした



なので、ひとり登山です!


っていっても猿投山はそんなに大きくないので

たぶん大丈夫だろうと


さっと登って、午前中に下山し

温泉入ってかえろ~


みたいなノリです



実際、家を出て30分後には猿投山登山口でありました




が!しかし、この看板をみて

私はがーんとなりました



                              ↓


ひだまり縁側日記

おおっと・・・
まじですか・・・

めちゃめちゃこわいんですが?


熊鈴を持っていない私
しかたなく弱々しい口笛を吹きながら歩きました
(熊鈴の代わりに・・・)

前後にだれもいなかったので
ほんと、こわごわ歩きます


山はひとりで来ちゃいけなかったなあと思いました




ひだまり縁側日記


うあーー
まただ~

ていいますか
あちこちに熊、熊と書いてありました



でも、休憩してたら後ろからおじさんが登ってきて

「くまがこわい」と訴えたら

「だーいじょうぶだとおもうよお~
みたことないもん~」


とのこと


な、ならいいか!




ひだまり縁側日記


木のトンネルをくぐりながら歩き



ひだまり縁側日記

見事な森を見上げながら歩き



ひだまり縁側日記


間伐がされた、きれいで明るい森でした



ひだまり縁側日記


山頂です


風が強くて、だれもいなかった~




ひだまり縁側日記


途中で出会ったパトロールのおじさん近藤さんが
頂上よりも見晴らしのいい、展望台へ連れてってくれました

そこでお昼ご飯の玄米おむすびを食べました

いいお天気です!




ひだまり縁側日記


展望台からの景色です


もっと高い山にのぼりたいなあ





近藤さんと語りながら途中まで下山したのですが


「独身の35歳が、お休みの日に山に一人で登ってるのは、まずくないか?」


と言われました




「行くべきところはここじゃないだろう」


とも



そうかも~?



さて、

8時半から登り始めましたが

12時すぎには駐車場にもどれました


くまにも会わず、よかったです


(森のくまさんの歌が頭をなんどもよぎり、

「だめやて!そんなの歌ったら、引き寄せてしまうで!!」

とひとりつっこみでした)



下山後、猿投温泉に行って

温まって

幸せでした~



半日あれば堪能できるプチ登山&温泉


みなさまもいかがですか・・・