[恵比寿]●『砂漠楼』和食ランチ● | [渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル

[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル

~渋谷・恵比寿のランチを中心に美食を探すフォトブログ~

なんとも不思議なムードの和食のお店を見つけました。

恵比寿ビジネスタワーすぐ横、個室で楽しむ新和食『砂漠楼(さばくろう)』 。

▼恵比寿と西麻布にあるお店だそうですが、こちらは恵比寿本店。
砂漠楼1
▼お店は地下。洒落た雰囲気で、一見、アジアン料理店の印象も。

 写真右側を見てください。大きな鉄のカメがいるでしょ?

 なんでも"亀にカップルで触ると幸せになる"という言い伝えがあるそうで

 最近今ひとつ気まずい雰囲気の恋人同士の方は、

 ぜひ2人で、鉄カメの頭を撫でてみてください(大きなお世話、あははー)。
砂漠楼2
▼店内。入り口で靴を脱ぎます。赤茶色の壁の店内は

 和食のお店なんだけどすごくエキゾチックな雰囲気。照明暗め。

 中二階席に通されました。座布団をしいた床の上に座るスタイルですが

 天井が低く(移動はかがんで)、洞窟と言うか屋根裏と言うか地下室と言うか

 (地下室なんですが)隠れ家感がかなりたっぷりです。
砂漠楼3
ランチタイム11:30-14:30で「ネギトロ丼」、「和牛リブアイステーキ御膳」

「ウナギの混ぜご飯石焼ビビンバ仕立て」「日替り定食」など5種類ほど、

お値段900円~1,200円、食後のドリンクは+100円。

メニューには1ヶ月間の日替りの献立が書かれてますが

この日のメニューはチーズハンバーグ。和食の気分だったので

▼「半熟玉子の天ぷらうどんと炊き込み飯御膳」900円にしました。
砂漠楼4
▼半熟玉子の天ぷら。それに茄子とししとう。半熟玉子の天ぷらは初めてですが

 なるほど、おうどんの具としては相性◎です。

 このお店の讃岐うどんは、麺がえらくなめらかで喉越しが気持ちよい。

 おつゆは薄めでさっぱり。月見風にして、美味しくいただきました。
砂漠楼5
混ぜご飯にはシャケのそぼろと金糸たまごがのっていて

こちらもお味さっぱりめ。


あまり食欲がない日でしたが、薄味系で美味しく完食。

2月後半の日替り献立には「ハーブ豚ロースの味噌カツ」

「カジキマグロステーキ和風ソース」など、美味しそうなメニューが並んでました。

#日替りは確か850円だったような気が

今度は食欲ある時に、そのあたり試してみたいなと。

カップルに人気のお店だそうですが

この秘密めいた異空間、数人のじっくり飲みにも良さげです。


ごちそうさまでした!


●新和食『砂漠楼(さばくろう) 』 (地図

---------------------------------------------------------
味      :★★★
値段     :★★★☆

店の雰囲気:★★★★

---------------------------------------------------------
★3つ…普通 ★4つ…良い ★5つ…とても良い ☆…half point

  恵比寿、気になるお店ありすぎ。