ベビーサインでハッピーハロウィン☆ | 練馬・石神井公園・大泉学園 ベビーサイン・こども英会話・英語リトミック教室

練馬・石神井公園・大泉学園 ベビーサイン・こども英会話・英語リトミック教室

~赤ちゃんとお手てでお話しよう~
練馬区 石神井公園・大泉学泉・上石神井にて赤ちゃんから始められる習い事「ベビーサイン」「英語リトミック」「こども英会話」教室を開講しています。

ハロウィンといえば、ジャック・オー・ランタンハロウィン


ということで

昔アメリカに住んでいたとき以来

二十年振りに(いや、もっとかな?)彫ってみました。


ベビーサインの体験会に来て下さる

ママとベビちゃんに

本物のジャックくんを見てもらいたくて。ニコニコ


「魔除け」であるはずなのに

作ってみると、可愛くってムフフ。ラブラブ

なんだか、愛着が湧いちゃいます。


練馬区 ベビーサイン & 子ども英語教室


さて、体験会に来てくださった皆さんには

楽しんでいただけたでしょうか!? 


既にお手てを上手に動かしていた1歳のIくんには

「可愛い~ドキドキ

とママたちからも声があがってましたよね。


本当に、そうなんです。ニコニコ

お手てを使ってコミュニケーションする姿って

可愛いくって、可愛くって。ラブラブ

毎日お世話をしながら

「こんな毎日がいつまで続くんだろ~。」なんて

気が遠くなるときも、ベビーサインの数々に

疲れが吹っ飛んでしまう時が、沢山あります。


赤ちゃんだってベビーサインで伝えることができるから

ぐずったり、泣いて訴えることもなく、ハッピー。音譜

ベビーサインで穏やかな育児ができるのは

そういった理由も大きいんでしょうね。


赤ちゃんは8か月で67語。

10か月で78語の語彙を理解していると言われています。目

すごい数ですよね!?

それだけのことを理解していれば

ねんねからお座り、ハイハイと、赤ちゃんの視野が変わるたびに

ママに伝えたいことは日々増えていきます。

だけど、それを言葉にできるようになるのはまだ先のこと。

それまでの間

ママと赤ちゃんのやり取りを大きく助けてくれるのが

「ベビーサイン」です。

でも、一番助けられることになるのは

実はパパなんじゃないかなぁと

自分自身の経験から思っています。ニコニコ


開講するクラスでは、ママにもベビちゃんにも

「あ~、楽しかった音譜

と思ってもらえるように、頑張っていきますね。


私も講師である前に、日々苦戦する(笑)同じ一人の母です。

ベビーサインの事はもちろん

その他日々の育児のこと、絵本やおもちゃ

バイリンガル教育などなど、なんでも

ご相談いただければと思います。

私にできる限りのサポートをさせていただきます。ニコニコ


体験会にご参加いただけなかった方でも

ご興味があれば、是非ご連絡くださいね。

11月17日、スタートです。