趣味を持ったサラリーマンになろう! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

趣味を持ったサラリーマンになろう!


人の時間は「1日24時間」

共通・平等です。


その時間を何に使おうが人それぞれ

で勝手ですが、多くのサラリーマンは

仕事に使います。


1日24時間の内、通勤時間等も含め

ると半分以上の時間を仕事に使って

いる人も多いと思います(まあ、私も

そうした時期が長かったですね)。


一方、休日を利用して自分の「趣味」

に多くの時間を割いている人も多い

と思います。


それらは自分でコントロールできること

であれば何のストレスもないのですが、

自分でコントロールできなくなったとき、

徐々に精神的ストレスが蓄積していき

ます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学生から社会人になると、学生時代の

趣味をそのままに継続することは時間

的に難しいかもしれませんが、それでも

週に一回程度は趣味に費やす時間を

持つことは大切だと思います(できれば

毎日持つと良いですね)。



趣味は歳を重ねていくうちに変わって

いきます。



10年前と今とでは趣味が違っている

ことはよくある話です。


大事なのは、仕事だけでなくて仕事

以外にも自分の存在価値を見出せる

場所、時間を持つことだと思います。



それによって仕事にも相乗効果を

及ぼすことができます。


社会人にとっての趣味は、自分自身

を見失っていないかどうかを確認する

一種のバロメーターになり得ます。


何も趣味がないと、サラリーマンを定年

退職した後に「することがなくて」一挙に

虚脱感が自分を包み込みます。


そこから毎日惰性で生きる状態になり、

生きる屍(しかばね)
のようになりかね

ません。



趣味に時間をかけられるサラリーマン

は幸せだと思いますし、そうした幸せ

なサラリーマン人生を送りたいもの

ですね。




私の著書 
「ビジネス人生論シリーズ」
など
全13冊

(電子書籍はアマゾンの「読み放題」に
該当しています)

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC