住居費は30%以内、通信費は5%以内に・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

住居費は30%以内、通信費は5%以内に・・・

よく言われることに、サラリーマン家庭の

お金の出費は住居費は手取り給料の

30%以内、通信費は同じく5%以内」


にすることが大事だという説があります。


あながち間違ってはいないと思います。



住居費は家賃や固定資産税などですが、

持ちマンションだとせっかく購入したのに

管理費や維持費などで毎月固定的に

掛かるお金が数万円単位あるとけっこう

大変です。



住居費、通信費、水道光熱費などは

固定費ですから、毎月何もしなくても

必然的に支出するお金です。




金額の絶対額も大事ですが、自分の

収入に対する割合にも気を配っておく

ことが大切です。


上記%はあくまでも上限だと認識して、

もっと低く抑えるようにしたほうが無難

だと思います。



家計簿をつけていると、12月には1年間

を通してみることができるので、自分の家

計の傾向が判明します。



そういう意味でも家計簿をつけておくこと

は大事です。


そして、傾向を知ったらそこから対策

を練って打ち出していくことが大事です。


多くのサラリーマンは大学受験で

「傾向と対策」の重要性を学んでいる

のですから、家計においてもそれを

活かすことが大切ですね。



私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC